fc2ブログ

クリスマスは「有馬記念」を楽しもう!

2022/12/23(金)
2日後のクリスマスはJRAの有馬記念ですね。
今週はネットの競馬情報を頼りに、予想してみました。

競馬


昨日行われた枠順抽選会をテレビで見ました。
出場する16頭の馬番(枠)を決める抽選会です。

やはり外枠はみんな敬遠しますね。
外枠に入ると距離ロスが多く、内枠が圧倒的に有利なんですよね。
大外16番を引いたディークボンドは最悪ですね。
16番は過去一度も3着以内に入った馬がいないんだそうです。

ファン投票1番人気の「タイトルホルダー」は13番とやや外枠を引きました。
この馬は逃げ馬なので、最初に先頭を競い合って力を温存できない不利がありますね。
あとの人気馬はまずまずの枠を引いたようです。


名馬と言われるシンボリクリスエスとゼンノロブロイで、有馬史上初の3連覇を
達成した藤沢和雄JRA元調教師(71)が語る「勝利の方程式」で・・・、

『有馬はG1の中でも特に難しいレース。能力だけでは勝てない!
 中山2500メートルは難解なコースなので、好位につけなければ届かない。

直線(310メートル)が短いから後ろにいる馬は早めに差を詰めようとするが・・・。
コーナーの外を回れば距離ロスがあってなかなか追いつかない。
インを突こうにも、そのスペースがない。
差し馬でも4コーナで前の方に進出できてなければ勝ち目がない。

大半の馬の目標レースは、有馬記念の前にある、ジャパンカップ、天皇賞・秋、
3歳馬なら菊花賞、牝馬なら秋華賞、エリザベス女王杯。
海外なら凱旋門賞になる。
そんな目標を達成した馬たちにどれだけエネルギーが残っているか・・・???
有馬記念の前にピークを迎えてしまうと、年末まで体調を維持するのは難しい』


差し馬が要注意と言うことは、逃げ馬の「タイトルホルダー」が狙い?
凱旋門賞に2桁着順に大敗して、帰ってきたばかりでは少々不安???
去年の覇者「エフフォーリア」は、年明け後のレースで別馬になったように
惨敗続きでは狙えない!

過去10年の年齢別成績では、3歳馬が勝率/連対率/3着内率の全てでトップと
なっている。
3歳馬の「イクイノックス」、騎手は名手ルメールだから軸馬として考えたい。
ルメール騎手のこのレースは通算【1着2・2着4・3着2・着外7】、
連対率40%のハイアベレージを誇るのだから、イクイノックスを軸にするのは
妥当かも。。
前走の天皇賞・秋は桁違いの末脚で古馬を一蹴しました。
あの感動をもう一度!!!

対抗はオッズ見ながら決めたいと思います。
年末ジャンボ宝くじは今日までですが、当たらないので馬券にします(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます