fc2ブログ

今年初の畑へ(市民農園)

2014/01/06(月)
今日は空は快晴なのですが、北風が強く寒そうです。
長いこと遊んでしまいました。
今日から真面目に畑へ出ることにします(笑)


市民農園へ行ってきました。
特に作業はないのですが、野菜たちが元気でいるかの確認です。


寒さにやられてないか心配だった越冬中の野菜たち。

キヌサヤエンドウ
140106_111620_convert_20140106150039.jpg
元気そのものです。
小さなツルがたくさん出てきてました。
葉っぱも青々として、寒さに耐えてくれてるようです。


ソラマメ
140106_112148_convert_20140106150106.jpg
霜やけ(?)になった葉っぱ以外は、大きくなってきたようです。
敷きワラと不織布のトンネル効果のようです。
このまま育ってくれればいいのですが・・・。


玉ネギ
140106_112053_convert_20140106150052.jpg
10株位は消えてなくなってますが、他は順調のようです。
少し太くなってきたかな・・・、気のせいか(笑)


ノラボウ菜
140106_112836_convert_20140106150119.jpg
葉っぱが大きいので、ほとんどが霜に当たって下向いちゃってます。
これは2年前に栽培経験があるので、それほど心配してませんが、
その時はまだ発育途上で、ぜんぜん小さかったのです。
それが春を迎えたら、一気に生長しだしました。
今回のはもうすでに大きな株になってる・・・、
春になる前に終わってしまうかも。。。(笑)


年明けに余った野菜
140105_193532_convert_20140106150018.jpg
素蒸しで何も付けずに食べてみました。
素材そのものの味がしてけっこう美味しいですね。
ウドもイケますよ。
もの足りなくなったら、味ポンで食べるとまた美味しい。
何よりも手間がかからないのがいいですね(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- まいちゃん - 2014年01月06日 18:43:45

こんばんは!
今、仕事帰りです!
今日は初仕事、鈍った体で、少々疲れぎみ。。。
日々の生活が始まりました(^-^;

- 畑のジッチ - 2014年01月07日 06:56:58

まいちゃん
初仕事、お疲れさまです。
正月休み疲れですかね、だるさは胃腸から
とも言いますが、暴飲暴食しませんでしたか(笑)
私もいつもより体がだるいです。。。

- ねいみゅ - 2014年01月07日 15:05:20

こんにちは。

寒さの中野菜達は頑張っていますね。
寒いから生長がゆっくりで、心配しちゃいます。
でも、ちゃんと暖かくなると、大きくなるんですよね。不思議。

今の時期は野菜の甘さが良くわかります。
蒸し野菜ってあまりやった事が無いけど、
簡単で美味しそう!!今度やってみます(^^)

- 畑のジッチ - 2014年01月07日 16:29:07

ねいみゅさん

エンドウ、ソラマメなんかは春になると、
HCで苗を売り出すのですが、やはり自分の
畑で越冬させた方が断然いいですよね。
無事に越冬できればの話ですが(笑)

寒さに耐えた野菜は本当に甘いですね。
蒸し野菜は直に甘さを感じるのでお勧めです。
是非、やってみてください。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (119)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (339)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (73)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (40)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます