fc2ブログ

ブロッコリーの生育状況

2022/12/05(月)
今朝の朝の冷え込みは7℃と弱かったようです。
気象庁の発表はありませんが、もう既に初霜があったみたいです。

きょうは曇り空、夕方から雨になるようです。


さて、ブロッコリーが大きくなってきました!
IMG_1573_convert_20221205100754.jpg
これは茎ブロッコリーです。
頂花蕾を摘心しないので、こんなに大きくなってます!

むかし間違って蕾ブロッコリーの頂花蕾をカットしてから、茎ブロッコリーの摘心は
止めました!

茎ブロッコリーの栽培で、頂花蕾摘み取る(摘心)ことで、わき芽がたくさん生え
てきますと言われてますが、頂花蕾の収穫後にもたくさん生えてきますよ。


蕾ブロッコリーに似てますが、これも茎ブロッコリーです。
IMG_1574_convert_20221205100832.jpg

IMG_1575_convert_20221205100842.jpg

蕾ブロッコリーは頂花蕾を収穫したらほぼ終わり!
茎ブロッコリー(スティックセニョール)は続きますから・・・。

そういう思いがあって、買った苗に蕾ブロッコリーはありませんでした(笑)


これも茎ブロッコリーのようです!
IMG_1578_convert_20221205100919.jpg


デルモントの苗で、1ポットに2本立てだったので、収量が2倍かと。。。

頂花蕾が2本とも出てきてます。
IMG_1577_convert_20221205100908.jpg
さて、どれだけ生るか楽しみです。


今夜12時からのサッカーWC、「クロアチア戦」はテレビ観戦しますか?
たぶん睡魔に襲われて眠ってしまうので、明日の早朝にネットで見ます!
年寄りは早寝早起き!
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2022年12月06日 19:22:01

こんばんはー。

今年、初めてスッチックセニョールを植えていますが、、、。
結構茎が伸びるのでビックリしています。
ジッチさんが仰るようにネットを外すことにしますね!
ありがとうございます。。

- 畑のジッチ - 2022年12月07日 11:46:44

agriotomeさん
スッチックセニョールは初めてでしたか。
次々に茎が伸びてくるので収穫楽しいですよ。
防寒以外はネットを外しても大丈夫でしょうね。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます