fc2ブログ

サトイモの試し掘り(茨城の相棒)

2022/11/08(火)
きょうはバードゴルフの秋季大会の日です。
朝から天気が良かったので、青空の下で思い切ってクラブを振ってきました!


茨城の相棒から里芋を掘ってみたよと菜園だよりが届きました。

※相棒のコメント→ジッチのコメント


里芋の試し掘り
20221105_145405_convert_20221107153448.jpg
葉も枯れ、収穫時期なので、里芋の試し掘りをしに畑に行って来ました。
ご覧の様に一番、葉の枯れた株にしました。

→みなさん一斉に里芋を掘り始めましたね!


子芋の出来は・・・、
20221105_162419_convert_20221107153505.jpg
親芋から切り離した子芋です。
極小の芋は廃棄しましたが、これだけありました。全部で40個。
大小ありますが、まあまあの出来ですね? 品種は土垂です。

→40個とは上出来ですよ!


ひと株に親芋3個
20221105_162435_convert_20221107153516.jpg
掘ってみると、種芋1個を植えたのに、御覧の様に3個の親芋になっていました。
これは廃棄しました。

→捨てたんですか・・・。 群馬の相棒のように、種芋にする手もあるようですよ。
 農家さんは硬いからと廃棄してますね。


料理の下ごしらえ
20221106_120756_convert_20221107153529.jpg
40個の内、10極を洗い、皮を剥いて、水に浸しました。
今晩、料理してもらい頂きます。
1個はレンジで加熱し、塩をかけて試食してみました。 硬くもなく、大丈夫でした。

→晩ご飯はいかがでしたか?
 山形は芋煮が有名ですが、茨城はどうやって頂くのでしょうか。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます