fc2ブログ

植え付けた玉ネギの翌日は・・・。

2022/11/01(火)
きょうから11月晩秋ですね。
公園のモミジも紅葉して綺麗です。
IMG_5521_1_20221101085324923.jpg

昨日は肥料や石灰を買いにHCへ行ってきました。
まだ玉ねぎの苗が売られてましたが、半分枯れて萎れてました。
こんなの植えて復活するのかな・・・???

苗の売り場を見て、絹さやの苗が売られてました。
これから種蒔くというのにHCは早いですね。

今、定植したらきっと枯れてしまうでしょうね。。。


肥料(鶏糞)や絹さやの種を買って、自宅へ帰ると・・・。

部屋に鶏糞の臭いが・・・。
我慢できずに畑へ直行!
畑のすみに置いてきました(笑)


前日植えた玉ねぎが、見事に立ち上がってました!
IMG_1423_convert_20221101084830.jpg

IMG_1425_convert_20221101084856.jpg

IMG_1424_convert_20221101084844.jpg

70本全部根付いてくれるかな~


きょうはバードゴルフ練習日でした。
朝晩の冷え込みが一段と増してきて、歳のせいか寒いのがつらくなってきました。
運動していると暖かくなるので、張り切ってやってきました。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2022年11月01日 23:10:35

こんばんはー。

一気に寒くなってきましたね!
紅葉も見頃ですね。
玉ねぎ根付いた様ですね。
明日にでも、玉ねぎ苗を購入しようと思っていますが、あるのかな!?
私も、鶏糞を車で運びますが、、、。
臭くって、買ったら畑直行です。
車の中に置いたら最悪な事になります。
家の中も、きっと一緒ですね!

- 畑のジッチ - 2022年11月02日 13:51:56

agriotomeさん
>>玉ねぎ根付いた様ですね。
一晩で根付くとはビックリでした。
この先、消えてなくならなければいいのですが。。。
HCの苗は既に枯れてましたよ!
連結ポットで苗が売られてましたが、本数少ないのに高い!
完熟鶏糞でも臭いますね!

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます