おでん大根の最後の間引きとリーフレタスの発芽!
2022/10/18(火)
すっきりしない天気が続いております。
きょうは市民体育大会でバードゴルフの大会が予定されてます。
昨夜からの雨は朝方にいったん止んだのですが、出かける時間にまた降ってきました。
LINEで集合時間が1時間遅くなるとの連絡がありました。
きょうも畑の話題を報告します。
1回目の間引きが済んで2本立てになってます。

かなり葉っぱが大きくなってます。

最後の間引きをやってあげなくては・・・。
6ヶ所から引き抜きました!

これは二股になるところでした。

間引きの終わり

6本の「おでん大根」が収穫予定です。
これは何でしょう・・・???

いつか種蒔いておいたリーフレタスが発芽したようです!
空いてるところに、さらに播種しました。

そろそろおでんが恋しくなる季節ですね。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
きょうは市民体育大会でバードゴルフの大会が予定されてます。
昨夜からの雨は朝方にいったん止んだのですが、出かける時間にまた降ってきました。
LINEで集合時間が1時間遅くなるとの連絡がありました。
きょうも畑の話題を報告します。
1回目の間引きが済んで2本立てになってます。

かなり葉っぱが大きくなってます。

最後の間引きをやってあげなくては・・・。
6ヶ所から引き抜きました!

これは二股になるところでした。

間引きの終わり

6本の「おでん大根」が収穫予定です。
これは何でしょう・・・???

いつか種蒔いておいたリーフレタスが発芽したようです!
空いてるところに、さらに播種しました。

そろそろおでんが恋しくなる季節ですね。
- 関連記事
-
- 秋野菜の生育状況 (2022/11/14)
- 秋冬野菜の生育状況 (2022/11/03)
- おでん大根の最後の間引きとリーフレタスの発芽! (2022/10/18)
- ダイコンの間引き (2022/10/02)
- ダイコンとカブの発芽! (2022/09/16)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
agriotomeさん
播種適期に植え付けることにしてます。
その時期は草刈りよりも最優先された方が良いですよ~
野菜が高いので自給自足ですね。
agriotomeさんの畑は広いのでたくさんの野菜を
作ることができますね。
播種適期に植え付けることにしてます。
その時期は草刈りよりも最優先された方が良いですよ~
野菜が高いので自給自足ですね。
agriotomeさんの畑は広いのでたくさんの野菜を
作ることができますね。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2022年10月18日 22:27:41
ノラボウ菜にアンデスレッド、そして大根。
生長が早いですね。
楽しみですね!
勿論、播種も早かったと思いますが、、、。
草刈りばかりしていて、ジッチさんに置いていかれました!!
未だまだ野菜が高いので、、、。
頑張って播種しなくっちゃです。
サラダ菜や20日大根を播種しようと思っています。