ノラボウ菜の移植
2022/10/16(日)
きょうは3歳牝馬三冠の最終戦「秋華賞」が開催されます。
その三冠をかけてスターズオンアースが出走予定です。
デアリングタクト以来2年ぶりの牝馬三冠達成となるのでしょうか・・・。
昨日の続きで、ノラボウの苗を移植したのを報告します。
ばら蒔きしたノラボウの苗が育ってきました!

今年は畝が空いてなかったので直播きできませんでした。
ここから移植して育てます。
移植先に牡蠣殻石灰と鶏糞を混ぜて・・・、

ここに30cm間隔で9本かな・・・。
3条植え

ノラボウの株は大きくなるので、少し狭いかも。。。
苗がたくさん余ってしまいました。
そこに菜園仲間がやってきたので、苗を好きなだけ持って行ってもらいました。
お返しにと、セレベスと言う品種の里芋を頂きました。

栽培してるところを見せてもらったが、私の里芋(土垂:ドダレ)とは比べ物にならないほど葉っぱが大きくて、
茎も太い立派なイモでした。
親芋を食べるそうで、柔らかいのだそうです。
スーパでイカを買ってきました。
今晩頂けるかな。。。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
その三冠をかけてスターズオンアースが出走予定です。
デアリングタクト以来2年ぶりの牝馬三冠達成となるのでしょうか・・・。
昨日の続きで、ノラボウの苗を移植したのを報告します。
ばら蒔きしたノラボウの苗が育ってきました!

今年は畝が空いてなかったので直播きできませんでした。
ここから移植して育てます。
移植先に牡蠣殻石灰と鶏糞を混ぜて・・・、

ここに30cm間隔で9本かな・・・。
3条植え

ノラボウの株は大きくなるので、少し狭いかも。。。
苗がたくさん余ってしまいました。
そこに菜園仲間がやってきたので、苗を好きなだけ持って行ってもらいました。
お返しにと、セレベスと言う品種の里芋を頂きました。

栽培してるところを見せてもらったが、私の里芋(土垂:ドダレ)とは比べ物にならないほど葉っぱが大きくて、
茎も太い立派なイモでした。
親芋を食べるそうで、柔らかいのだそうです。
スーパでイカを買ってきました。
今晩頂けるかな。。。
- 関連記事
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :