fc2ブログ

ノラボウ菜の移植準備

2022/10/15(土)
NHK朝ドラ「舞いあがれ!」がやっと盛り上がってきましたね!
子役の舞と祖母(高畑淳子)の五島での二人暮しの中、少しづつ成長していく舞が可愛いですね。
第3週で大学生になった舞ちゃんと交代だそうです。
もう少し子役の舞ちゃんを見ていたいですね。
今後の「舞いあがれ!」に期待します! 

このところの東京の天気は、暖かな日もあったり、10℃台の寒い日もある「ジグザグ天気」です。
体調がくるったのもそのせいかもしれません。


パッとしない天気ですが、雨が降ってないので畑へ行ってきました。

そろそろノラボウ菜の定植をやらなくては・・・。
先ずは紫蘇を撤去しなければいけません。
IMG_1309_convert_20221015130627.jpg

紫蘇の実を採ってからですね。
IMG_1325_convert_20221015130742.jpg


撤去跡にノラボウ菜を移植します。
IMG_1318_convert_20221015130644.jpg
ノラボウの苗は右端で育ってます。


引き抜けませんでした!
IMG_1319_convert_20221015130703.jpg
スコップで掘り起こしました。


大きな株に育ってますね!
IMG_1320_convert_20221015130718.jpg
自生してきた1本の青じそ、これほど大きくなるとはオドロキです!
来年も区画内のどこかに生えてくるのかな・・・。


スコップで耕起
IMG_1321_convert_20221015130730.jpg
何本移植できるかな・・・。
この続きは明日にでも。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます