ノラボウ菜の移植準備
2022/10/15(土)
NHK朝ドラ「舞いあがれ!」がやっと盛り上がってきましたね!
子役の舞と祖母(高畑淳子)の五島での二人暮しの中、少しづつ成長していく舞が可愛いですね。
第3週で大学生になった舞ちゃんと交代だそうです。
もう少し子役の舞ちゃんを見ていたいですね。
今後の「舞いあがれ!」に期待します!
このところの東京の天気は、暖かな日もあったり、10℃台の寒い日もある「ジグザグ天気」です。
体調がくるったのもそのせいかもしれません。
パッとしない天気ですが、雨が降ってないので畑へ行ってきました。
そろそろノラボウ菜の定植をやらなくては・・・。
先ずは紫蘇を撤去しなければいけません。

紫蘇の実を採ってからですね。

撤去跡にノラボウ菜を移植します。

ノラボウの苗は右端で育ってます。
引き抜けませんでした!

スコップで掘り起こしました。
大きな株に育ってますね!

自生してきた1本の青じそ、これほど大きくなるとはオドロキです!
来年も区画内のどこかに生えてくるのかな・・・。
スコップで耕起

何本移植できるかな・・・。
この続きは明日にでも。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
子役の舞と祖母(高畑淳子)の五島での二人暮しの中、少しづつ成長していく舞が可愛いですね。
第3週で大学生になった舞ちゃんと交代だそうです。
もう少し子役の舞ちゃんを見ていたいですね。
今後の「舞いあがれ!」に期待します!
このところの東京の天気は、暖かな日もあったり、10℃台の寒い日もある「ジグザグ天気」です。
体調がくるったのもそのせいかもしれません。
パッとしない天気ですが、雨が降ってないので畑へ行ってきました。
そろそろノラボウ菜の定植をやらなくては・・・。
先ずは紫蘇を撤去しなければいけません。

紫蘇の実を採ってからですね。

撤去跡にノラボウ菜を移植します。

ノラボウの苗は右端で育ってます。
引き抜けませんでした!

スコップで掘り起こしました。
大きな株に育ってますね!

自生してきた1本の青じそ、これほど大きくなるとはオドロキです!
来年も区画内のどこかに生えてくるのかな・・・。
スコップで耕起

何本移植できるかな・・・。
この続きは明日にでも。
- 関連記事
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :