fc2ブログ

大掃除と下仁田ネギ(市民農園)

2013/12/29(日)
今朝もマイナス3℃と氷点下の日が続きます。

今日は家の中の大掃除です。
先ずは窓のガラスみがきから、
これはいつも私の担当です。
手の届かないところもあり、危険な作業だからのようです(笑)

パソコンまわりの片付け
パソコンデスクはいつも小物で散らかってます。
久し振りにきれいに掃除しました
131229_122751_convert_20131229143553.jpg
パソコンはこの秋にリプレースしました。
ウィンドウズXPの7年前のPCを使ってましたが、立ち上がらなかったり、途中で
フリーズしたりでいつ壊れるか冷や汗ものでした(笑)
hpの通販で最もお得な機種にしました。
もちろんウィンドウズ8です。
最初は電源のシャットダウンができなくてあたふたしました(笑)
8.1に無償アップデートできるのですが、やっと慣れたところなので、いつやるか
ためらってます。
むかしのPCはまだ捨てずにありますよ・・・、 年賀状ソフトが8では動作しない
からです。
何とかしてほしいですね、OS変わるたびにソフトを買わなければいけないのは。。。
新しいPCはサクサク動作で快適です。今までは何だったのだろうと思っちゃいますね。
モニター画面は23インチもあります。
カメラが趣味なので、撮ってきた写真を大画面で見てます。
それと、テレビチューナも付けちゃいました。録画もできます。
これで、家内とチャンネル争そいすることがなくなりますね。
これが私の贅沢なオモチャです(笑)

大掃除から関係ない話へ飛んでしまいましたが、
家内が日頃からきれいにしているので、特に大がかりな掃除はありません。
(少しはホメておかないと。。。)


掃除も終わり外は日が射してきましたので、市民農園へ行ってきました。
変わりありませんでした。
それもそうですね、生長が止まっているのにブロッコリーが急に大きくなりませんね(笑)

下仁田ネギの苗床
131229_111549_convert_20131229143448_2013122914474479c.jpg
1か月前と全く変わりがありません。
こんなものでしょうかね。。。
先日行った農家では、ハウスの中で育苗してました。
露地栽培は春までじっと我慢してなければいけないようです。

もうじき収穫待ちの下仁田ネギ
131229_111639_convert_20131229143531.jpg
春先に苗を買って植えてたものですが、さすがに大きくなってます。
上の苗が1年後にはこんなになるのでしょうか・・・????


今朝はかなり霜が降りたようで、通路はベチャベチャ状態・・・、
すべって何度か転びそうになりました。 雪が降ったわけじゃないのですが(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (339)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます