秋冬野菜の定植
2022/09/21(水)
シルバーウィーク前半の3連休は台風で散々でしたが、後半の3連休も雨の予報の
ようです。
畑の最後の植え付けが雨で遅れてます。
きょうは曇りのち晴れの予報、その後はまた雨マークが並んでます。
植え付けはきょうしかないと、HCへ苗を買いに行ってきました。
畑に着くと、ナスの支柱が傾いてました。


葉っぱの枝も風で折れてるのが何本もありました。
買ってきた苗
スティックブロッコリー

茎ブロッコリーですが、Del montはスティックセニョールとは言わないのですね。
なぜか1ポットに2株植えられてました。
そのまま2株で植えました(笑)
芽キャベツ

今年も1株だけ植えました。
準備してた畝に定植

ブロッコリー×4
カリフラワー×2
芽キャベツ×1
白菜×1
防虫トンネルで害虫防止

近くの区画では、もうすでに害虫被害が出ています!
去年は、前の市民農園が突然廃止になり、ブロッコリーやカリフラワーが途中で廃棄せざる
得なかったのです。
今年は思う存分に収穫まで楽しみたいと思ってます。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
ようです。
畑の最後の植え付けが雨で遅れてます。
きょうは曇りのち晴れの予報、その後はまた雨マークが並んでます。
植え付けはきょうしかないと、HCへ苗を買いに行ってきました。
畑に着くと、ナスの支柱が傾いてました。


葉っぱの枝も風で折れてるのが何本もありました。
買ってきた苗
スティックブロッコリー

茎ブロッコリーですが、Del montはスティックセニョールとは言わないのですね。
なぜか1ポットに2株植えられてました。
そのまま2株で植えました(笑)
芽キャベツ

今年も1株だけ植えました。
準備してた畝に定植

ブロッコリー×4
カリフラワー×2
芽キャベツ×1
白菜×1
防虫トンネルで害虫防止

近くの区画では、もうすでに害虫被害が出ています!
去年は、前の市民農園が突然廃止になり、ブロッコリーやカリフラワーが途中で廃棄せざる
得なかったのです。
今年は思う存分に収穫まで楽しみたいと思ってます。
- 関連記事
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :