大きなナスの収穫!
2022/08/22(月)
きょうはエアコン要らずの過ごしやすい一日のようです。
午後から高校野球の決勝戦ですね。
どちらも初優勝に向けて良いプレーを見せてくれることでしょう!
きょうは大きなナスを収穫したことを報告します。


援農農家さんで頂いたナスも大きかったですね。
一週間ぶりの畑だったもので、大きくなったのでしょう。
果肉も柔らかいので、煮びたしにして美味しく頂きました。
3本仕立てのつもりが・・・、

今は縦に伸ばして、自分の背丈を超えました!
何本になってるのかな・・・???
小さな実をつけてます

切り戻さなくても、次々に出てきます。
ホントに今年のナスは豊作です!
収穫ナス

2株で5本採れました。
ナスは栄養がないといわれますが、水分が約93%と多いからのようです。
ナスにもビタミンやミネラル、鉄分、カルシウム、カリウム、食物繊維など、たくさんの栄養素が
含まれてます。しかしその含有量が少ないのでたくさん食べなくては~
たくさん食べてもカロリーが低く、ポリフェノールの肥満予防効果もあって、ダイエットにぴったり
の野菜なので心配は要りません(笑)
ポリフェノールには血糖値の上昇を抑える効果もあるそうで、先日の検査で血糖値が下がった
ようです。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
午後から高校野球の決勝戦ですね。
どちらも初優勝に向けて良いプレーを見せてくれることでしょう!
きょうは大きなナスを収穫したことを報告します。


援農農家さんで頂いたナスも大きかったですね。
一週間ぶりの畑だったもので、大きくなったのでしょう。
果肉も柔らかいので、煮びたしにして美味しく頂きました。
3本仕立てのつもりが・・・、

今は縦に伸ばして、自分の背丈を超えました!
何本になってるのかな・・・???
小さな実をつけてます

切り戻さなくても、次々に出てきます。
ホントに今年のナスは豊作です!
収穫ナス

2株で5本採れました。
ナスは栄養がないといわれますが、水分が約93%と多いからのようです。
ナスにもビタミンやミネラル、鉄分、カルシウム、カリウム、食物繊維など、たくさんの栄養素が
含まれてます。しかしその含有量が少ないのでたくさん食べなくては~
たくさん食べてもカロリーが低く、ポリフェノールの肥満予防効果もあって、ダイエットにぴったり
の野菜なので心配は要りません(笑)
ポリフェノールには血糖値の上昇を抑える効果もあるそうで、先日の検査で血糖値が下がった
ようです。
- 関連記事
-
- ビックリするほどナスが大豊作!!! (2022/09/22)
- 畑に残った夏野菜 (2022/09/09)
- 大きなナスの収穫! (2022/08/22)
- ナスの裂果はなぜか・・・??? (2022/08/13)
- ナスとピーマンの整枝 (2022/08/10)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
agriotomeさん
農家さんのナスに近づいたと喜んでます。
今年だけかもしれません(笑)
焼きナスも良いですね~
辛子漬けにする人が多いのですか。
周りではナスとピーマンで味噌炒めにする人が多いかも。
農家さんのナスに近づいたと喜んでます。
今年だけかもしれません(笑)
焼きナスも良いですね~
辛子漬けにする人が多いのですか。
周りではナスとピーマンで味噌炒めにする人が多いかも。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2022年08月22日 20:01:04
立派な茄子ですね!
いつかは、こういう茄子を作りたいものです。
私は、焼きナスにするのが好きです。
それに、辛子漬けも好きです。
此方では、辛子漬けにする人多いですよ!