ナスとピーマンの整枝
2022/08/10(水)
昨日、今年の都心の猛暑日(35℃以上)が14日目となり、過去最多を記録しました。
厳しい暑さは今後も各地で続く見通しだそうです。
青森県弘前市では、最も危険度高い「緊急安全確保」が発令されて、観測史上最大の
大雨だったようです。
北日本に停滞している前線がきょうも続くようですので、河川の近くにお住いの方は
早めの避難で十分にお気を付けください。
今年の夏は、猛暑と大雨ですね。
最近の天気は、記録更新のニュースばかりで、どこまでいくんでしょうかね・・・。
さて、甲子園高校野球を見てました。
優勝候補の大阪桐蔭に6対3で負けましたが、北北海道代表の旭川大高を応援してました。
中盤までリードしてましたが、最後まで粘り強く戦っていたのに「あっぱれ!」
ナスが豊作!

いつもこの頃には力尽きてるナスなんですが、今年はどうしたことかな・・・。
自分の背丈を超えたナス!!!
横に植えたピーマンが押し寄せてきてます。

ピーマンではなく、ナスですね。
通路が狭くなったのでナスとピーマンを整枝

それでも狭いですよね。
ミニ菜園だから我慢ですよね。
正面から見ると・・・、

ナスがいかに伸びてるか分かりますね。
収穫です!


割れてるのが1個ありますが、ナスも裂果するのかな・・・。
シシトウもよく採れてます。
まだ辛いのには当たってません(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
厳しい暑さは今後も各地で続く見通しだそうです。
青森県弘前市では、最も危険度高い「緊急安全確保」が発令されて、観測史上最大の
大雨だったようです。
北日本に停滞している前線がきょうも続くようですので、河川の近くにお住いの方は
早めの避難で十分にお気を付けください。
今年の夏は、猛暑と大雨ですね。
最近の天気は、記録更新のニュースばかりで、どこまでいくんでしょうかね・・・。
さて、甲子園高校野球を見てました。
優勝候補の大阪桐蔭に6対3で負けましたが、北北海道代表の旭川大高を応援してました。
中盤までリードしてましたが、最後まで粘り強く戦っていたのに「あっぱれ!」
ナスが豊作!

いつもこの頃には力尽きてるナスなんですが、今年はどうしたことかな・・・。
自分の背丈を超えたナス!!!
横に植えたピーマンが押し寄せてきてます。

ピーマンではなく、ナスですね。
通路が狭くなったのでナスとピーマンを整枝

それでも狭いですよね。
ミニ菜園だから我慢ですよね。
正面から見ると・・・、

ナスがいかに伸びてるか分かりますね。
収穫です!


割れてるのが1個ありますが、ナスも裂果するのかな・・・。
シシトウもよく採れてます。
まだ辛いのには当たってません(笑)
- 関連記事
-
- 大きなナスの収穫! (2022/08/22)
- ナスの裂果はなぜか・・・??? (2022/08/13)
- ナスとピーマンの整枝 (2022/08/10)
- ナスがすこぶる順調 (2022/07/22)
- ナスとピーマンの下葉かき (2022/06/15)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
agriotomeさん
日照と高温を好むナスですから、今年の猛暑には
絶好の環境だったようですね。
農園のみんなが、豊作だったようですよ。
あちこちに降らせた雨は、熊本には降りませんでしたか。
台風が来るようですよ!
日照と高温を好むナスですから、今年の猛暑には
絶好の環境だったようですね。
農園のみんなが、豊作だったようですよ。
あちこちに降らせた雨は、熊本には降りませんでしたか。
台風が来るようですよ!
トラックバック
URL :
- agriotome - 2022年08月10日 23:40:10
今年の夏は、ナスのためには良い様ですね!
此方は、乾燥が続いていて、、、。
台地はカラカラです。
雨が欲しいです。