トマトの状況と落花生の生長
2022/08/07(日)
朝方に雨が降ったようで、路面が濡れてました。
ここにきて気温があまり上がらず、エアコンつけない日もあります。
しかし週明けから猛暑がぶり返すようです。
各地の夏まつりのようすがニュースで流れるようになりました。
コロナ禍で3年も延期になっていたイベントを、今年こそ再開、まだ中止だと地域によって
大きく違いがあるようです。
東京の高円寺阿波おどりは今年も中止になりました。
夏が来たという感じがしませんね。
隅田川花火大会も中止で、昨夜はテレビで青梅と幕張で打ち上げた花火を中継してました。
早くいつもの夏が戻ってきて欲しいですね!
今朝、雨あがりの畑へ行ってきました。
トマトの裂果が激しい!

雨に弱いトマトはもうじき終わりですかね。
裂果の原因は土壌水分の影響よりも、茎葉や果実への強い日射の影響が大きいことが
分かってきているそうです。
しかし、雨に当たると確実と言っていいほど裂果しますね・・・。
いつもこの時期だということは、
トマトの「夏バテ」なのかもしれませんね(笑)
下の方は枯れてきました!

株間に植えたバジルは、まだ青々してて元気です。
上段に生ったトマトを採れば終わりですが、裂果が激しくてまともなのが採れなくなって
きました。
横に植えた落花生

日に日に横に広がってきてます!
「トマトさん、そろそろどけてくださいよ!」
「おかわかめ」ではないかということが分かりました。

ブロ友から教えていただきありがとうございました。
おかわかめの栽培は初めてなんで、支柱に巻き付いた状態にしておきます。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
ここにきて気温があまり上がらず、エアコンつけない日もあります。
しかし週明けから猛暑がぶり返すようです。
各地の夏まつりのようすがニュースで流れるようになりました。
コロナ禍で3年も延期になっていたイベントを、今年こそ再開、まだ中止だと地域によって
大きく違いがあるようです。
東京の高円寺阿波おどりは今年も中止になりました。
夏が来たという感じがしませんね。
隅田川花火大会も中止で、昨夜はテレビで青梅と幕張で打ち上げた花火を中継してました。
早くいつもの夏が戻ってきて欲しいですね!
今朝、雨あがりの畑へ行ってきました。
トマトの裂果が激しい!

雨に弱いトマトはもうじき終わりですかね。
裂果の原因は土壌水分の影響よりも、茎葉や果実への強い日射の影響が大きいことが
分かってきているそうです。
しかし、雨に当たると確実と言っていいほど裂果しますね・・・。
いつもこの時期だということは、
トマトの「夏バテ」なのかもしれませんね(笑)
下の方は枯れてきました!

株間に植えたバジルは、まだ青々してて元気です。
上段に生ったトマトを採れば終わりですが、裂果が激しくてまともなのが採れなくなって
きました。
横に植えた落花生

日に日に横に広がってきてます!
「トマトさん、そろそろどけてくださいよ!」
「おかわかめ」ではないかということが分かりました。

ブロ友から教えていただきありがとうございました。
おかわかめの栽培は初めてなんで、支柱に巻き付いた状態にしておきます。
- 関連記事
-
- トマトの片づけ (2022/08/21)
- トマトは終わりのようです! (2022/08/11)
- トマトの状況と落花生の生長 (2022/08/07)
- 今年のトマトも大豊作! (2022/08/04)
- トマトの脇芽取りと葉かき (2022/07/27)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :