fc2ブログ

小ネギの2回目の収穫

2022/08/06(土)
きょうの天気は薄曇りで30℃に達しないようです。
明日以降は30℃超えで、お盆のころは猛暑がぶり返すようです。

きょうから高校野球が開幕、開会式は新型コロナウイルスの感染拡大を考慮し、主将だけが
参加することになったようです。
3度目の春夏連覇を狙う大阪桐蔭の第一試合は、なんと私の出身地である北北海道代表の
旭川大高です。大阪桐蔭は何と言っても優勝候補筆頭ですから、恥ずかしい試合だけは
しないで欲しいですね。 ガンバレ!


小ネギがまた伸びてきました!
IMG_0830_convert_20220806094856.jpg
一度収穫して、株もとを残しておいたのですが、育つのが早いですね。


2回目の収穫
IMG_0831_convert_20220806094906.jpg
冷やっこやソーメンの薬味に重宝してます。
さて、何回収穫できるでしょうか・・・。

自生の紫蘇も一緒に収穫しました。



これって何だろう・・・???
IMG_0854_convert_20220806094922.jpg
私の区画内に生えてきました。
初め草かと思って引き抜こうとしましたが、思いとどまりました(笑)


サトイモの水やり
IMG_0816_convert_20220806094843.jpg

0816

先日のゲリラ雷雨の前の写真なんで、土はカラカラでした。
しばらくやらないでもいいかなァ~


実は春先に「下仁田ネギ」の苗を植えたのですが、全部枯れてしまいました!
下仁田ネギは何度か挑戦しましたが、土壌が合わないのか失敗します。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- たま - 2022年08月06日 16:55:11

ジッチさん、こんにちは
畑から出てきたつる性の植物
私が昨日ブログに載せた、おかわかめに似ていますね。
お友達から貰った時、そんな感じでしたよ。
葉っぱ、1枚試しに収穫して茹でてみて下さい。
ネバネバと言うかヌルっとする様だったら
おかわかめではないでしょうか?

- agriotome - 2022年08月06日 18:01:17

こんにちはー。

畑から、思わず発芽する野菜、嬉しいですね。
ネギも採れていますね。
奥には、大葉も。
薬味は、畑で調達OKですね!

里芋、順調ですね。
此方は、乾燥台地で、、、。
枯れ始めました。
雨が欲しいところです。。

- 畑のジッチ - 2022年08月07日 10:22:28

たまさん
>>昨日ブログに載せた、おかわかめに似ていますね。
ブログを再度拝見してみました。似てますね!
葉っぱがまだ小さいので、大きくなったら試してみます。
今年はネバネバ野菜を作ってないので、このまま育ててみます。
貴重なコメントありがとうございました。


agriotomeさん
薬味は前の人が残してくれた、自生野菜で調達できますね。
今朝行ったら、里芋の葉っぱがあやしくなってました。
枯れ始めたのかな・・・???
最近、雨がよく降るので助かってます。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます