fc2ブログ

ダイコン畝の片づけやりました!

2022/08/02(火)
きょうも朝から暑くて8時には31℃になってました。
昼には36℃にも達するようで、バードゴルフは中止になりました。


2日前のことですが、ついに春ダイコンの畝を片づけました。

作り過ぎで、消費できず放っておいたダイコン
IMG_0801_convert_20220802091606.jpg
草も放ってました(笑)

大根にすが入ってきたようです。
また黒点病(大根を切った時に、円を描くように黒い点がつく病気)も出てきてもう終わりですね。
両者とも食べられるそうですが、もうダイコンは飽きたので撤去することにしました。


先ずは草取りから・・・。
IMG_0802_convert_20220802091617.jpg


共有通路もきれいにして。
IMG_0804_convert_20220802091629.jpg
市民農園は隣接した通路の除草もやらなければいけません。


残った大根を引き抜きました!
IMG_0805_convert_20220802091641.jpg
外観は良いのですが、切って見なければ分かりませんよね。


除草した草を被せておきました。
IMG_0808_convert_20220802091652.jpg
重いので、乾燥させてから運びます(笑)


春ダイコンは作り過ぎてしまいました。
大根の消費は難しいですね。

秋ダイコンはどうしょうか・・・。
短系の「おでん大根」にして、種は少な目に蒔くことにします。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます