fc2ブログ

落花生の畝の拡張と追肥

2022/07/29(金)
昨日、関東地方では午後から局地的なゲリラ雷雨に見舞われました。
私のところでは雷の音は聞こえたのですが、雨は降らずじまいでした。
きょうもあるようなことが予報されてます。

雨の心配はないのですが、気温が高いので熱中症に注意ですね。
午前中は1週間ぶりのバードゴルフの練習に行ってきました。
猛暑なので1時間早く上がりになりました。


さて、畑では落花生が茂ってきました!
IMG_0812_convert_20220729131412.jpg
もうじき左右の通路まで伸びてきて、土の中に潜るのでしょうね。
通路の土は固まってます!


落花生の畝を拡張します!
IMG_0813_convert_20220729131428.jpg
通路の畝側を耕して畝を広げます。
その分、通路がいっそう狭くなります(笑)


反対側も・・・。
IMG_0814_convert_20220729131440.jpg
有機肥料を追肥しました。


畝間が10センチ
IMG_0815_convert_20220729131452.jpg
隣りのトマトが終わるまで我慢しましょう!
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます