サトイモの追肥と土寄せ
2022/07/26(火)
昨日のニュースの中にJR九州で運転士や車掌ら38人が、コロナの感染者、濃厚接触者
となった為、27日から在来線特急の120本を運休すると発表がありました。
ついにここまで感染が広がってきましたね。
いつどこで感染してもおかしくない状況のようで、行動制限のない現状では自分で気を
付けるしかないですかね。
きょうの朝の天気は厚い雲に覆われてましたが、9時頃から雨が降り出してきました。
雨雲レーダを見ると、神奈川県、静岡県の方面に帯状に伸びており、段々と本降りに
なってきました。
10時からのバードゴルフの練習は中止だとLINEが届きました。
残念! 調子を取り戻してきたのに。。。
そろそろ追肥しなくてはと、2日前に畑へ行った時にやってきました。
里芋に2回目の追肥です!

いつもは適当なんですが、今年はしっかりやってみようと思ってます。
しかし後から調べてみると、元肥がしっかりしてると追肥はいらないそうです。
土寄せも!

たっぷり水やりも忘れずに!
なぜ土寄せが必要なのか・・・???
種芋の上に子イモ、孫イモが誕生するので、地上部に新たな芽が出てきます。
これを放っておくと小さな芋しかできないそうです。
土寄せをする理由は、小イモ、孫イモをたくさん収穫することなんだそうですよ。
1回やれば良いのではなくて、収穫までに何度かやることが大事だそうです。
追肥はもうやりません(笑)。
里芋の栽培は水はけの悪い畑が適してるくらいで、乾燥させてはいけません!
この夏はせっせと水やりに通いましょう!
夏野菜にも追肥!

トマトには水やりしませんが、追肥だけはやってあげます。
たくさん収穫できてますよ!!!

今年はトマトもナスも豊作です。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
となった為、27日から在来線特急の120本を運休すると発表がありました。
ついにここまで感染が広がってきましたね。
いつどこで感染してもおかしくない状況のようで、行動制限のない現状では自分で気を
付けるしかないですかね。
きょうの朝の天気は厚い雲に覆われてましたが、9時頃から雨が降り出してきました。
雨雲レーダを見ると、神奈川県、静岡県の方面に帯状に伸びており、段々と本降りに
なってきました。
10時からのバードゴルフの練習は中止だとLINEが届きました。
残念! 調子を取り戻してきたのに。。。
そろそろ追肥しなくてはと、2日前に畑へ行った時にやってきました。
里芋に2回目の追肥です!

いつもは適当なんですが、今年はしっかりやってみようと思ってます。
しかし後から調べてみると、元肥がしっかりしてると追肥はいらないそうです。
土寄せも!

たっぷり水やりも忘れずに!
なぜ土寄せが必要なのか・・・???
種芋の上に子イモ、孫イモが誕生するので、地上部に新たな芽が出てきます。
これを放っておくと小さな芋しかできないそうです。
土寄せをする理由は、小イモ、孫イモをたくさん収穫することなんだそうですよ。
1回やれば良いのではなくて、収穫までに何度かやることが大事だそうです。
追肥はもうやりません(笑)。
里芋の栽培は水はけの悪い畑が適してるくらいで、乾燥させてはいけません!
この夏はせっせと水やりに通いましょう!
夏野菜にも追肥!

トマトには水やりしませんが、追肥だけはやってあげます。
たくさん収穫できてますよ!!!

今年はトマトもナスも豊作です。
- 関連記事
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :