トマトの裂果がひどいことに!!!
2022/07/18(月)
きょうは海の日ですね。
いつも梅雨明けはこの頃ですが、今年の梅雨は早い梅雨明けでしたが、戻り梅雨で
長雨が続いてました。
やっと止んでも、2回目の梅雨明けとはいかないようです。
4日振りに畑へ行ってきました。

雨が続いてましたが、やっと止みました。
行ってビックリ!!!
なんとトマトの裂果がひどいことに・・・。



アイコは裂果に強いはずなんですが、やっぱりダメですね。
完熟まで我慢してましたが、これが限界かも・・・。

少し黒ずんできてるかな(笑)
真っ赤なのは全部採りました。
カナブンが・・・!

割れたトマトに顔突っ込んでました。
大きなハエまでも。
もいでも逃げようとしません!

すごい強欲だ!
二つ隣の奥さんが「スイカが割れた!!!」
トマトと一緒で、「大雨の後、晴れの日があると割れてしまう!!!」と嘆いてました。
畳半分に3株植えたそうですが、まだ4個生ってるみたいです。
ミニ菜園でも地這え栽培ができるんだ。 いいこと教わりました。。。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
いつも梅雨明けはこの頃ですが、今年の梅雨は早い梅雨明けでしたが、戻り梅雨で
長雨が続いてました。
やっと止んでも、2回目の梅雨明けとはいかないようです。
4日振りに畑へ行ってきました。

雨が続いてましたが、やっと止みました。
行ってビックリ!!!
なんとトマトの裂果がひどいことに・・・。



アイコは裂果に強いはずなんですが、やっぱりダメですね。
完熟まで我慢してましたが、これが限界かも・・・。

少し黒ずんできてるかな(笑)
真っ赤なのは全部採りました。
カナブンが・・・!

割れたトマトに顔突っ込んでました。
大きなハエまでも。
もいでも逃げようとしません!

すごい強欲だ!
二つ隣の奥さんが「スイカが割れた!!!」
トマトと一緒で、「大雨の後、晴れの日があると割れてしまう!!!」と嘆いてました。
畳半分に3株植えたそうですが、まだ4個生ってるみたいです。
ミニ菜園でも地這え栽培ができるんだ。 いいこと教わりました。。。
- 関連記事
-
- 今年のトマトも大豊作! (2022/08/04)
- トマトの脇芽取りと葉かき (2022/07/27)
- トマトの裂果がひどいことに!!! (2022/07/18)
- 市民農園で隣のオジサンから教わりました。 (2022/07/16)
- トマトの挿し木はどうなったかな・・・。 (2022/07/08)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
たまさん
雨が続くと水やりの手間が省けますが、雨に弱い野菜は
割れてしまうので困ったものです。
たまさんのように畑が近かったら良いですね。
毎日、新鮮野菜が食べられますね。
今週末から天気回復のようですよ。
雨が続くと水やりの手間が省けますが、雨に弱い野菜は
割れてしまうので困ったものです。
たまさんのように畑が近かったら良いですね。
毎日、新鮮野菜が食べられますね。
今週末から天気回復のようですよ。
トラックバック
URL :
- たま - 2022年07月19日 06:48:27
続き過ぎましたものね😂
晴ればかりでも困りますが、雨続きも困ったものですよね。。
うちは菜園が近いので、雨の上がっている時間を見計らって毎日収穫していたので
裂果は、少しだけにとどまりました。
やはり、お隣のスイカも割れてしまったのですね。これも、長雨の影響なんですよね。