エダマメの初収穫がやってきました!
2022/07/09(土)
昨日は安倍元首相が銃撃されるショッキングな事件がありました。
平和な日本で暗殺なんてあるとは思いませんでしたので驚きました!!!
67歳はまだ若いですよね。
ご冥福をお祈り致します。
きょう早朝に畑へ行って、エダマメの初収穫やってきました。
防虫ネットを片側だけ開けて手で触ってみました。


まだ膨らみが足らない感じですが、これで初収穫することにしました。
70cm幅の畝に3条植なもんで密集してますね。

これは援農農家さんで教わった植え方なんです。
但し、農家さんの畝幅はもっと大きいです(笑)
収量が多いということで、苗の初生葉が出たところで移植しました。

どうですか? 見た感じ多いでしょうか・・・???
比較するもんがないと分かりませんよね。
去年栽培の写真と比較

多いと言われれば多いかな。。。
8株分の収量です

多いか少ないかの判断はみなさんにお任せします(笑)
しかし、本葉の出る前の初生葉で移植しても立派に育つことが分かりました。
今晩、つまみにしてビールで一杯やります。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
平和な日本で暗殺なんてあるとは思いませんでしたので驚きました!!!
67歳はまだ若いですよね。
ご冥福をお祈り致します。
きょう早朝に畑へ行って、エダマメの初収穫やってきました。
防虫ネットを片側だけ開けて手で触ってみました。


まだ膨らみが足らない感じですが、これで初収穫することにしました。
70cm幅の畝に3条植なもんで密集してますね。

これは援農農家さんで教わった植え方なんです。
但し、農家さんの畝幅はもっと大きいです(笑)
収量が多いということで、苗の初生葉が出たところで移植しました。

どうですか? 見た感じ多いでしょうか・・・???
比較するもんがないと分かりませんよね。
去年栽培の写真と比較

多いと言われれば多いかな。。。
8株分の収量です

多いか少ないかの判断はみなさんにお任せします(笑)
しかし、本葉の出る前の初生葉で移植しても立派に育つことが分かりました。
今晩、つまみにしてビールで一杯やります。
- 関連記事
-
- 3回目のエダマメ収穫と初生葉移植栽培の結果 (2022/07/20)
- 雨の止み間に枝豆収穫! (2022/07/14)
- エダマメの初収穫がやってきました! (2022/07/09)
- エダマメの収穫はもうあと少し! (2022/06/30)
- エダマメに莢だ出た! (2022/06/20)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
枝豆の初収穫おめでとうございます。
3条植え、まだまだ沢山収穫出来ますね。
昨夜は、採りたての美味しい枝豆をつまみに
美味しいビールが呑めた事でしょう❣️
毎日暑いので、晩酌楽しめますね。
3条植え、まだまだ沢山収穫出来ますね。
昨夜は、採りたての美味しい枝豆をつまみに
美味しいビールが呑めた事でしょう❣️
毎日暑いので、晩酌楽しめますね。
枝豆にビール最高ですね~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
自分で育てた枝豆だと更に美味しさ倍増~
飲み過ぎに注意ですよ~
(^^)
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
自分で育てた枝豆だと更に美味しさ倍増~
飲み過ぎに注意ですよ~
(^^)
agriotomeさん
昨晩は久しぶりに娘親子が来たもんで、ちょうど初物試食に
良かったです。美味しいとの評価で、ビールも旨かったですよ。
たまさん
3条植えはお勧めですよ。
援農農家さんで、春先によく植え付けしました。
毎日のように晩酌が楽しめます。
このはさん
たしかに自分が育てた枝豆ですと、美味しさ倍増ですよね。
第三者に試食してもらわないと(笑)
このはさん、早めに退院できたのですね。
快復と退院、おめでとうございます!
昨晩は久しぶりに娘親子が来たもんで、ちょうど初物試食に
良かったです。美味しいとの評価で、ビールも旨かったですよ。
たまさん
3条植えはお勧めですよ。
援農農家さんで、春先によく植え付けしました。
毎日のように晩酌が楽しめます。
このはさん
たしかに自分が育てた枝豆ですと、美味しさ倍増ですよね。
第三者に試食してもらわないと(笑)
このはさん、早めに退院できたのですね。
快復と退院、おめでとうございます!
トラックバック
URL :
- agriotome - 2022年07月09日 13:27:45
枝豆の収穫、おめでとうございます。
立派ですね。
実の着きがいい様に見えます。
美味しいビールを飲んでくださいね〜。