fc2ブログ

サトイモに草マルチやってみたが・・・

2022/07/04(月)
KDDIの携帯電話(AU)の通信障害は『重大な事故』ですね。
復旧までに2日を要しており、多くのAUユーザが影響受けたようです。

緊急時に電話ができないのは最悪ですよね。
ネット社会になって便利になったのは良いのですが、いざ障害が起ると一気に大むかしに
戻ってしまうのではたまりません。
楽天を含めた4社で良い回避策を考えて欲しいもんです。


昨日は待望のゲリラ豪雨がありませんでしたが、今朝から雨が降り始めました。
サトイモに水やり行かなくて済みますね。


昨日のことですが、サトイモに草マルチで保湿効果を狙ってみました。
IMG_0647_convert_20220704094102.jpg

IMG_0631_convert_20220704094009.jpg

先日、草取りした草を乾燥させてました。
まだ足りないようです!

他人の区画から引き抜くわけにもいかず、生えてくるのを待ちます(笑)


ピーマンが早くも赤くなった!
IMG_0627_convert_20220704093931.jpg
この猛暑で完熟したようです。

腐ったわけではないので食べられますよ。
でもこの写真は、採り遅れで腐ってるみたい・・・。
農家さんは青いうちに収穫して市場に出荷してます。


ナスが元気です!
IMG_0632_convert_20220704094020.jpg
テントウムシダマシがまだ現われないのできれいなナスです。


二本仕立てでしたが、1本追加しました。
IMG_0642_convert_20220704094033.jpg
ナスはいつも8月のお盆頃に終わってしまいます。


トマトとナスの収穫
IMG_0646_convert_20220704094044.jpg
今、畑で元気のいい野菜です!
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2022年07月04日 19:49:29

こんばんはー。

東京も、お天気が怪しいですね!
猛暑かと思えば、ゲリラ豪雨。
台風の動きも怪しいですね。

里芋は、草マルチにされるのですね。
畑綺麗だから、草もあまりないのですね。
以前貰っておられた、畳屋さんの廃材は、今はもらえないのですか?
良い方法があると良いですね!

茄子が、良い具合ですね。
柔らかく美味しそうですね。。

- このは - 2022年07月05日 05:49:26

そう!
草マルチって、かなり量が必要なんですよ。
かなりフカフカに盛っても、暫くすると隙間が出て来るからねぇ~
共用通路の草刈りやってみたらどうでしょう?

http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/blog-entry-4443.html

- 畑のジッチ - 2022年07月05日 14:18:14

agriotomeさん
きょうの午前中はどうにか天気が持ち、バードゴルフで
汗びっしょりになってきました。
帰って来てから雨が降り出しました。
畳を解体してワラを取り出したりしてましたが、けっこうな作業なので
2回で止めました。
今採れるナスが一番美味しいですね。


このはさん
草マルチしたくても草がない!
共用通路の草は、先日ボランティアの人がきて
草取りして、今はきれいさっぱりなんです。
生えてくるのを待つしかないですね。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます