fc2ブログ

伸びたトマトの主茎はさらに伸ばしてみます!

2022/07/03(日)
昨日までは猛暑日でしたが、きょうの予報では32℃止まりで雷雨マークがあります。
待望の雨が降るか・・・。


トマトは1本仕立てで育ててますが、主茎が支柱の高さを超えてきました。
IMG_0624_convert_20220703100907.jpg
摘心するのは止めます!


隣りの支柱に誘引して
IMG_0625_convert_20220703100917.jpg
まだ採ろうとします(笑)

これだと支柱の上部がかなり重たくなりますが、合掌式の支柱立ては強度があって
多少の重みでも倒れたりしません。 大玉トマトはどうでしょうかね。

むかし、茎を引きづり下ろしたことがあります。
誘引紐を全部外さなけばいけないので、1回きりで止めました。


収穫
IMG_0619_convert_20220703100856.jpg
6株ありますが、3日に1回はこのくらい収穫できます。
雨が降らないので裂果がないのは救われます。


小ネギ
IMG_0581_convert_20220703100833.jpg
畑の隅で放任ですが、いい感じに伸びてきました。


小ネギも収穫
IMG_0604_convert_20220703100845.jpg
根元を残して採っているので、また生えてきますよ。
ちょっと大きくし過ぎたかな・・・。
冷ややっこ、蕎麦などの薬味に重宝します。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます