fc2ブログ

明日の「宝塚記念」が楽しみです!

2022/06/25(土)
昨日は暑かったですね!!!
猛暑日の地点が45ヶ所もあったようですよ。
6月だと言うのにもうすでに真夏の気候ですね。
きょうも雲ひとつない青空で、暑くなりそうです。


明日は上半期のG1最終レース「宝塚記念」が、阪神競馬場で開催されます。
例年より豪華メンバーがそろい、楽しみなレースになりました。

31019045-L-imagenavi_20220625104742111.jpg


今年のG1は、1番人気馬が11連敗中で、異常な結果が継続中です。
はたして今回はどうなるでしょうか・・・???

もう馬券が発売されていて、午前10時過ぎのオッズを見ると・・・、
1番人気がエフフォーリア(横山武)
2番人気がタイトルホルダー(横山和) ※兄弟対決ですね
3番人気がデアリングタクト(松山)
4番人気がディープポンド(和田竜)



エフフォーリアは前走の大阪杯で9着と惨敗しているので、1番人気にはならないだろうと
思ってましたが、去年の年度代表馬ですから根強いファンが沢山いるのでしょうね。

私もコントレイルが引退した後は、この馬だと確信していたのですが、どうも早熟の馬のような
気がします。
野菜にも早生と晩生があるように、競走馬にも早熟馬や晩成馬と呼ばれる馬がいます。

早熟馬は3歳でピークを迎え、エフフォーリア(3歳)のように皐月賞、天皇賞、有馬記念と輝か
しい成績を残しましたが・・・。
年明けの大阪杯では断トツの1番人気に推されながら、まさかの9着でガッカリしたものです。
調教過程でも初めは良い評価は出てこなく、ブリンカー(前方のみを見えるようにする馬具)
をして走らせたら、以前のような結果が出たと初めてブリンカー着用して競馬に臨むようです。

3番人気のデアリングタクト(牝5歳)も2年前に無敗で3冠馬になった実力馬です。
しかし翌年4歳の成績は重賞勝ちはありませんでした。
これも早熟馬かな・・・。

この2頭は馬券的に軸馬にすることはできませんね。
復活を期待したいのですが。。。

となると、軸馬は2、3番人気のタイトルホルダーかディープポンドになるのでしょうね。

一頭、穴馬がいます!
ルメール騎乗のオーソリティです。
オークスで大外枠のスターズオンアイスを優勝させた、ルメールの騎乗にはさすがだなーと
感心しました。 今度は最内枠の1番です。
宝塚記念の後はフランスへ帰省するようで、夏はむこうで騎乗するようです。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます