ナスとピーマンの状況と春菊畝の片づけ
2022/06/24(金)
きょうの天気、日中は晴れて30℃超えになるとの予報です。
週間天気予報を見ると、なんと晴れの日ばかりで、雨マークがありません。
気温もうなぎ上りで、37℃なんていった日が来るようです。
なんか梅雨明けのような天気予報ですね(笑)
バードゴルフの練習日なので、熱中症に気を付けて行ってきました。
気温が33℃にもなり汗だくでした。
ナスとピーマンが今のところ順調のようです。
ナス

ピーマン

春菊栽培していた畝をそろそろ片づけようと・・・、
残渣を廃棄するところがなくて持ち帰らなくてはなりません。
引き抜いた春菊があまりにも大量なので、畝の上で広げて乾燥させてました。
袋詰め

雨が多かったので、まだ完全に枯れてませんでした。
根っこが、また土の中に潜ろうとしてました。
周囲の草も取って・・・、

この時期は草の生長も早いですね!
次の栽培のために元肥をばら撒いておきます。

なにを植えるかまだ決まってないのです。
この時期にやるとしたらニンジンかな・・・???
インゲンとトウモロコシをやりたかったのですが、今からでは遅すぎですよね。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
週間天気予報を見ると、なんと晴れの日ばかりで、雨マークがありません。
気温もうなぎ上りで、37℃なんていった日が来るようです。
なんか梅雨明けのような天気予報ですね(笑)
バードゴルフの練習日なので、熱中症に気を付けて行ってきました。
気温が33℃にもなり汗だくでした。
ナスとピーマンが今のところ順調のようです。
ナス

ピーマン

春菊栽培していた畝をそろそろ片づけようと・・・、
残渣を廃棄するところがなくて持ち帰らなくてはなりません。
引き抜いた春菊があまりにも大量なので、畝の上で広げて乾燥させてました。
袋詰め

雨が多かったので、まだ完全に枯れてませんでした。
根っこが、また土の中に潜ろうとしてました。
周囲の草も取って・・・、

この時期は草の生長も早いですね!
次の栽培のために元肥をばら撒いておきます。

なにを植えるかまだ決まってないのです。
この時期にやるとしたらニンジンかな・・・???
インゲンとトウモロコシをやりたかったのですが、今からでは遅すぎですよね。
- 関連記事
-
- ナスとピーマンとシシトウの収穫が続く! (2022/08/29)
- 長寿野菜のピーマンとシシトウ (2022/07/13)
- ナスとピーマンの状況と春菊畝の片づけ (2022/06/24)
- ピーマンとシシトウの収穫はまだまだ続く! (2020/10/18)
- 残しておいた夏野菜はどうなったか・・・、 (2019/11/03)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
agriotomeさん
こちらは梅雨明けかと勘違いするほどの快晴です。
節電要請が出ているけど、エアコンは必須になってきました。
>>今度の畑、残渣処理大変ですね。
前は勝手に誰かが捨てたものですから、我もと自然に
残渣廃棄場になってました。
今度はそんな場所もないので、みなさん持ち帰って処分
しているようです。
こちらは梅雨明けかと勘違いするほどの快晴です。
節電要請が出ているけど、エアコンは必須になってきました。
>>今度の畑、残渣処理大変ですね。
前は勝手に誰かが捨てたものですから、我もと自然に
残渣廃棄場になってました。
今度はそんな場所もないので、みなさん持ち帰って処分
しているようです。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2022年06月24日 17:43:34
東京、気温高かったですね〜。
この先が思いやられますね。
呉々も、熱中症にお気をつけくださいね!
今度の畑、残渣処理大変ですね。
持ち帰られるのですか?
何か、方法は無いものでしょうかねぇ〜。