fc2ブログ

落花生に花が咲いた!

2022/06/23(木)
お隣の山梨県で桃の盗難被害が相次いでるようです。
合わせて約1万4400個(約387万円相当)もの桃が盗まれるという、今までにない
大量の被害だそうです。農家さんも大変ですよね。


きょうは一日中曇り空のようです。
IMG_0571_convert_20220623141728.jpg


落花生に花が咲いてました。
IMG_0558_convert_20220623141702.jpg

咲いていたのは10株中の2株です。
IMG_0559_convert_20220623141718.jpg
そろそろ追肥のタイミングですね。


サトイモも追肥の時期です。
IMG_0577_convert_20220623141801.jpg
本葉が2~3枚の頃に1回目の追肥をやります。


株の周囲に施肥します。
IMG_0575_convert_20220623141739.jpg
以前は真面目に施肥してなかったので、今回はきちんとやってみます。


アレッ! 小さなサトイモが・・・、
IMG_0576_convert_20220623141750.jpg
草と間違えて取るところでした(笑)
今頃になって出てきました!


土と混ぜて終わり
IMG_0578_convert_20220623141819.jpg
通路の草はあとにしよう・・・。
日差しはないのですが、蒸し暑かった!
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- たま - 2022年06月24日 14:32:28

ジッチさんの落花生も花が咲きましたね、
ほぼ同じ時期に種蒔きでしたよね。
追肥のやり方が丁寧ですね。
立派な落花生が採れそう‼️

- 畑のジッチ - 2022年06月24日 14:38:06

たまさん
ほぼ同じ時期でしたね。
どちらが多収か競争ですね(笑)
>>追肥のやり方が丁寧ですね。
そうですか、あまり追肥はやらないのですが、
今年は真面目にやってみようと思います。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます