fc2ブログ

夏野菜に追肥やったよ~!

2022/06/12(日)
人との距離が離れていたらマスクはしなくてもいいとのことですが・・・、
誰もしてない人はいませんね。
広い市民農園でもマスクなしの人は見かけません。

もうじき4回目のワクチン接種がやってきます。

さて、畑では夏野菜がどんどん育ってきてますよ。

トマトが下からどんどん色付き、収穫ピークが始まってます。
IMG_0489_convert_20220612135900.jpg
畑へ行くたびに脇芽かきと誘引をやってあげてます。

以前の市民農園では、必ずカラスの被害に遭ってましたが、この農園ではカラスを見かけ
ません。 したがって防鳥ネットは必要ないようです。

なぜカラスがいないのか・・・???
ここは駅に近いためわりと人通りが多いのです。
カラスも危険を感じて寄ってこないようですね。


ナスとピーマン
IMG_0490_convert_20220612135912.jpg
これも次々に収穫できてます。


肥料食いのナスに追肥をやりました。
IMG_0501_convert_20220612135951.jpg
畝幅が狭いので、根っこはもう通路まで伸びてきてるでしょう。
一握りの有機肥料を撒きました。

土と混ぜてやると良いのでしょうが、この時期は雨が多いので撒いたままです。
雨に溶けて地中へ浸みこんでいくでしょう。


ナス以外にも追肥
IMG_0500_convert_20220612135942.jpg
草は取っても取っても生えてきます!


春菊の残渣から花が!!!
IMG_0496_convert_20220612135927.jpg
春菊の花は初めて見ました。
きれいな花ですね。


きょうの収穫
IMG_0502_convert_20220612140003.jpg
ナス、ピーマン、シシトウ、トマト
植えた夏野菜の全部が収穫できました。


昼過ぎに突然、ゲリラ豪雨がやってきました!
追肥の肥料が溶けて、結果オーライですね(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます