fc2ブログ

春ダイコンに股根あり!

2022/06/11(土)
昨日から都民割りが開始されました。
都民が都内で旅行すると1泊5千円の助成があるとのことで、都心の高級ホテルに予約が
集中したようです。

海外の団体旅行者も昨日から入国制限が解かれて、徐々に観光地は混雑していくのでしょうね。
何といってもコロナ収束後に行ってみたい国に、日本がTOPですから。
コロナ感染も徐々に収束に向かっているようですので、これで再爆発にならないように
祈りたいですね。


2回目の大根掘りをやってみました。

これが一番太くていい感じ
IMG_0475_convert_20220611110527.jpg
直径が7~8cmくらいで収穫なので、抜くのはこれだ!


アリャ~ 三股になっている!
IMG_0476_convert_20220611110540.jpg
見事に股根になってました。


股根の原因の多くは、土の塊や石などの硬いものがあると股根になるそうです。
ダイコン栽培をする場所は、をよく耕すことが重要なので、よく耕したつもりなんですが・・・。

前の市民農園は小さな石ころが出てきましたが、ここは出てこなかったので安心して
いましたが、安心し過ぎ、土をふるいにかける方もいますよね。


そこで2本目を抜いてみました。
IMG_0480_convert_20220611110551.jpg
これは良い感じ!


カブも2本抜いて持ち帰りました。
IMG_0482_convert_20220611110601.jpg
家内から、まだ前のが残っているよ~
ダイコンの消費は大変ですよね(笑)

娘っちに話したら、近いうちにもらいに行くとのことで、一安心!
畑にはまだいっぱい残っているのですが。。。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2022年06月11日 21:17:31

こんばんはー。

大根、豊作ですね!
消費は大変ですよね~。
私は、5月の天気の良い時に干して粕漬けにしました。
ですが、、、。
未だ大きいのが畑にあり、どうしようか?と、思っているところです。
毎日の酢の物やダイコンサラダも飽いてきました!

- 畑のジッチ - 2022年06月12日 14:12:21

agriotomeさん
大根はミニ大根にしたら良かったと反省です。
おでん大根の種がなかったので、普通の春大根にしました。
毎日食べてると飽きてきますよね(笑)

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます