fc2ブログ

春ダイコンとシシトウの初収穫

2022/06/02(木)
きょうは一日晴れの天気のようです。


ゴールデンウィークに植え付けた野菜たちが、次々に収穫を迎えております。
畑へ行くのも楽しみですね。


ダイコンが見る見るうちに大きくなってきました。
IMG_0429_convert_20220602094355.jpg
収穫にはチョット早いかもしれませんが、どんなもんか採ってみようかと・・・。


やはり少し小さかった。。。
IMG_0431_convert_20220602094406.jpg
大根おろしが食べたくなったので、我慢できづに初収穫です。


シシトウが知らぬ間に大きくなってました。
IMG_0420_convert_20220602094342.jpg
去年はシシトウの苗が見当たらず、甘長唐辛子を育ててみました。
やっぱりシシトウが良いと、元に戻りました。


収穫野菜
IMG_0436_convert_20220602094428.jpg
シシトウも4本初収穫です。
シシトウは炒めてしょう油かけて食べるのが、素朴な味で大好きです。
時たま辛いのに当たると、飛び上がってしまいます(笑)



<追記>

スーパに北海道産のトマトが出てきました!
IMG_0437_convert_20220602094438.jpg

「びらとりのトマト」 待ってました!

平取のトマト生産量は道内では断トツの1位だそうです。
ちなみに北海道トマトは全国で第2位なんですよ。
日高地区で、冷涼な気候と昼夜の寒暖差が美味しいトマトになるのでしょうね。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2022年06月02日 21:44:03

こんばんはー。

大根、一気に大きくなりましたね!
うちの大根も、私の足みたいに大きいです。(あぁ〜、恥ずかし)
シシトウ、やっぱりこのサイズがいいですネ。
北海道も、トマトの産地なのですねー。
近年は、スイカも北海道で採れるとか!?
熊本のライバルですね。。

- 畑のジッチ - 2022年06月03日 14:30:17

agriotomeさん
夏野菜、今の時期が急激に大きくなりますね。
シシトウも食べながら、やっぱりこのサイズが良いなァ~と飲みながら・・・。
トマトの日本一産地は熊本ですよね。
スーパではこの前までは熊本のトマトでした。
北海道のスイカの中で、皮の黒いデンスケが有名です。
スイカも熊本のライバルですね。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます