fc2ブログ

小カブの初収穫

2022/05/29(日)
きょうの関東の気温は5月としては異常な暑さです。
そんな中、畑へ早めに行ってきました。


小カブがそろそろ採りごろだと思ってましたが・・・、

なんか大きくなり過ぎかな・・・!
IMG_0398_convert_20220529112849.jpg
種袋には直径5センチで収穫と書いてますが・・・。


大きいのを抜いてみました。
IMG_0399_convert_20220529112902.jpg
8個もありました。

小カブにしてはチョット大きいようだ!
急に夏のような天候になったので、急生長したのでしょう(笑)


やっぱり大きかった。。。
IMG_0413_convert_20220529112937.jpg
8センチもありました。

小カブが大きすぎると不味くなるのかな・・・。
マァー頂いてみます。


同じ農園でやってる仲間の畑を拝見しました。

ミニトマトの二本仕立て
IMG_0410_convert_20220529112913.jpg
畝の両端に支柱を立てて、2本の茎を左右に分けて伸ばしていくのですね。
よく見かける栽培は1本仕立てですが、この栽培方法は初めて見ました。
なるほど・・・、1株で収量アップですね。

インゲンの花が咲いてました。
IMG_0411_convert_20220529112927.jpg
綺麗ですね!

来年はつくるぞ~
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます