畑に花を咲かせて種取り準備 (群馬の相棒)
2022/05/25(水)
平年より暖かな日が続いております。
初夏を迎える畑の野菜たちは、一段と大きく生長してきてますね。
群馬の相棒の畑では、畑で種取り用の花を咲かせているようです。
畑が広いからできるのでしょうね。市民農園のミニ菜園では不可能です(笑)
※相棒のコメント→ジッチのコメント
春菊の花

種取りです。
→うちの春菊も放っておいたら、こんな花が咲くのでしょうね。
大根の花

→たくさんの種が取れるのでしょうね。
ルッコラ(手前)とノラボウ菜の花

→のらぼう菜の種は、先日の飲み会で頂きました。
白菜

もう花が終わり種莢を着けた、白菜です。
→すごい莢の数だこと!
チャイブの花です。

これは、種でなく株分けで増えます。
→チャイブの花は食べられるそうですね。
これは何の花でしょう?

じゃがいもの花です(笑)
→みなさんも良く知ってるジャガイモの花ですね。
秋作は是非やってみたいですね。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
初夏を迎える畑の野菜たちは、一段と大きく生長してきてますね。
群馬の相棒の畑では、畑で種取り用の花を咲かせているようです。
畑が広いからできるのでしょうね。市民農園のミニ菜園では不可能です(笑)
※相棒のコメント→ジッチのコメント
春菊の花

種取りです。
→うちの春菊も放っておいたら、こんな花が咲くのでしょうね。
大根の花

→たくさんの種が取れるのでしょうね。
ルッコラ(手前)とノラボウ菜の花

→のらぼう菜の種は、先日の飲み会で頂きました。
白菜

もう花が終わり種莢を着けた、白菜です。
→すごい莢の数だこと!
チャイブの花です。

これは、種でなく株分けで増えます。
→チャイブの花は食べられるそうですね。
これは何の花でしょう?

じゃがいもの花です(笑)
→みなさんも良く知ってるジャガイモの花ですね。
秋作は是非やってみたいですね。
- 関連記事
-
- 大人の遊びに挑戦!? (群馬の相棒) (2022/06/10)
- 落花生の定植 (群馬の相棒) (2022/06/06)
- 畑に花を咲かせて種取り準備 (群馬の相棒) (2022/05/25)
- 育苗の状況(群馬の相棒) (2022/05/20)
- 裏の畑の現状です (群馬の相棒) (2022/05/17)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
agriotomeさん
相棒に聞いてみました。
チャイブはアサツキに似ていて、うどん用に小ネギのようにして
食べてるそうです。
スイカのコンプラとして栽培を始め、自生を繰り返して育ててる
そうです。
それにしても花が綺麗ですね。
相棒に聞いてみました。
チャイブはアサツキに似ていて、うどん用に小ネギのようにして
食べてるそうです。
スイカのコンプラとして栽培を始め、自生を繰り返して育ててる
そうです。
それにしても花が綺麗ですね。
わざわざありがとうございました😊
どういたしまして。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2022年05月25日 21:55:34
相棒酸の畑、種取りのためですか?
色々な花咲いていますね!
チャイブ、かわいい花ですね。
チャイブ、ネギと同じような利用でいいですか?
植えてみようかな!?
そういえば、ラッキョウの花も紫でしたね。。