fc2ブログ

明日のJRA「G1 オークス」の展望

2022/05/21(土)
きょうは雨が降ったり止んだり、しまいには土砂降りの雨に変わりました。
梅雨入りが間近なんでしょうね。


明日はJRAの「オークス」3歳牝馬の2冠目のクラッシックレースです。

31019045-L-imagenavi_202205211335346a6.jpg


まだ軸馬は決めてませんが、じっくり検討してみたいと思います・・・。

以下に、疑問に思うことなど列記して、ネットで調べてみました。
私の競馬は100円馬券ですから負けても大損はしません。
しかし去年からずっと負け続けていますので、この辺で勝ちたいですね~(笑)

競馬新聞とネットでけっこう頭を使いますので「頭の体操」にはなります。
暇つぶしには持ってこいですよ。


・今年は無敗馬が1頭もいなくて大混戦、どの馬が勝ってもおかしくない。

 →これだといった特出した馬がいないので、穴狙いの人には持ってこいかな。。


・1番人気を10着と裏切った桜花賞のナミュール(横山武)の扱い

 →桜花賞は大外18番だったので仕方ないかも、今度は4枠8番となり、巻き返しなるか。。


・桜花賞をスターズオンアースで勝ち取った川田が、なぜ重賞未経験のアートハウスに
 乗り替わるのか

 →川田が騎乗した忘れな草賞は1番人気で3馬身差をつけての圧勝だった。
   距離も2000mで、このレースで勝った馬は過去10年に3回も優勝してる。
   川田はこの馬に惚れたかな。。
  

・今年に入ってまだ重賞を勝ってないルメールに、川田のスターズオンアースが転がり込んできた。
 ビッグチャンスではあるが、大外枠18番は不利、名手ルメールならやってくれるか。。

 →桜花賞馬は過去10年で優勝3回、2着1回だが、大外枠は過去10年で連帯率0%
   これじゃ軸馬にはできないね。


・まだ2000m以上走った馬が18頭中8頭しかいない、たぶん1番人気になるであろう
 サークルオブライフ(Mデムーロ)は初めての距離2400mの適正は確かなのか。

 →過去10年の傾向では、1番人気馬が勝率50%、連帯率70%と高い
   去年の1番人気馬ソダシは初の長距離(オークス)で敗退しました。
さらに今年のG1は1番人気馬が8連敗と散々だ!


・武幸四郎調教師のウォーターネビレラ(武豊)は桜花賞で鼻差の2着だった。
 兄弟で挑戦するオークスに今度こそ勝機はあるのか。。

 →先行馬なんで最内枠1番は有利かも。。


こん中から軸馬を決めたいと思ってます。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます