散髪屋さんと本屋さん
2013/12/16(月)
今日は風が強くて、気温よりも体感温度が低いですね。
久し振りに散髪に行ってきました。
リタイアする前は4千円の床屋さんへ行っていたのですが、年金暮らしになると
そう贅沢はできません。 今はあちこちに安いカット屋さんができてます。
私が行くのはシニア料金1470円の散髪屋さんです。
髭剃りやシャンプーもあり、普通の床屋さんと変わりありません。
但し、とにかく早いです・・・、20分で完了です(笑)
見ていると、無駄な動きが全くありません、客の希望通りにカットして、最後は
きちっとセットしてくれるのでした。
1年も前になるでしょうか、その店にむかし東映の大スターの高倉健、菅原文太を
散髪したという理容師さんがいました。
確かにうでが良くて、セットは客の希望通りの髪型にしてくれました。
ちなみに私はスポーツ刈りではありませんし、大スターのような男前でもありません(笑)
今日は月曜日、4千円の床屋さんはお休みです。
混むかなと思って早めに行ったら、直ぐに椅子に座わらされカットが始まりました。
眠くなるヒマもないほど早く終わるのです。その頃には客が増えて、順番待ちを
する人もチラホラ。。。 早く来てよかった。
その後、本屋さんへ寄って「やさいの時間」をチラッと開くと、ソラマメとエンドウの
防寒についての記事が書かれてました。
ソラマメの葉っぱが黒ずむのはやはり霜の影響でした。

パオパオ(不織布)したのは正解ですね。
ソラマメとエンドウを比較すると、ソラマメの方が霜に弱いようです。
霜にやられたソラマメは、春になって大きく育っても、防寒対策したソラマメに比べ
収穫量が減るらしいです。
一方、エンドウは防寒してもしなくても、春になればやがて同じ大きさに追いつき、
収穫量は変わらないそうです。
実際に実験した結果が書かれており、興味があったので一気に立ち読みしました(笑)
もっと詳しく知りたい方はお金払って買い求めてください。
決して、私の言ったことをうのみにしないでくださいね(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
久し振りに散髪に行ってきました。
リタイアする前は4千円の床屋さんへ行っていたのですが、年金暮らしになると
そう贅沢はできません。 今はあちこちに安いカット屋さんができてます。
私が行くのはシニア料金1470円の散髪屋さんです。
髭剃りやシャンプーもあり、普通の床屋さんと変わりありません。
但し、とにかく早いです・・・、20分で完了です(笑)
見ていると、無駄な動きが全くありません、客の希望通りにカットして、最後は
きちっとセットしてくれるのでした。
1年も前になるでしょうか、その店にむかし東映の大スターの高倉健、菅原文太を
散髪したという理容師さんがいました。
確かにうでが良くて、セットは客の希望通りの髪型にしてくれました。
ちなみに私はスポーツ刈りではありませんし、大スターのような男前でもありません(笑)
今日は月曜日、4千円の床屋さんはお休みです。
混むかなと思って早めに行ったら、直ぐに椅子に座わらされカットが始まりました。
眠くなるヒマもないほど早く終わるのです。その頃には客が増えて、順番待ちを
する人もチラホラ。。。 早く来てよかった。
その後、本屋さんへ寄って「やさいの時間」をチラッと開くと、ソラマメとエンドウの
防寒についての記事が書かれてました。
ソラマメの葉っぱが黒ずむのはやはり霜の影響でした。

パオパオ(不織布)したのは正解ですね。
ソラマメとエンドウを比較すると、ソラマメの方が霜に弱いようです。
霜にやられたソラマメは、春になって大きく育っても、防寒対策したソラマメに比べ
収穫量が減るらしいです。
一方、エンドウは防寒してもしなくても、春になればやがて同じ大きさに追いつき、
収穫量は変わらないそうです。
実際に実験した結果が書かれており、興味があったので一気に立ち読みしました(笑)
もっと詳しく知りたい方はお金払って買い求めてください。
決して、私の言ったことをうのみにしないでくださいね(笑)
- 関連記事
-
- 大晦日の過ごし方 (2013/12/31)
- 白菜漬け(本漬け) (2013/12/18)
- 散髪屋さんと本屋さん (2013/12/16)
- 糀の一夜漬け (2013/12/09)
- 今日の畑はお休み (2013/11/18)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
そうですね、本が正しいとは限りませんので。
経験積んで、自分がこうだと思ったのが一番でしょうね。
経験積んで、自分がこうだと思ったのが一番でしょうね。
トラックバック
URL :
- siyou110 - 2013年12月16日 21:36:42
私は逆ですね えんどうには霜除けをし、そらまめは放任です