トマトの脇芽かきと誘引
2022/05/18(水)
東京では、きょうから25℃超えの夏日が続くようで、気温が高いですが空気が乾燥して
いるので暑くは感じませんでした。
畑でトマトの脇芽かきと誘引をしてきました。
脇芽

伸びてくるのが早い!!!
誘引したところから早くも太い脇芽

8株あるので、きれいにやって上げました。
定植してから一カ月経とうとしてます。
今の状況を報告します。
中玉の「フルティカ」

大きくなってきました!
ひと房に何個生るでしょうかね・・・。
ミニトマトの「アイコ」

上から順番に生っていきます。
「イエローアイコ」はスゴイ!

枝分かれしていったい何個つくんでしょうね。
ミニの「アイスレモン」

爽やかな甘みだそうですが、レモンの味はしないよね・・・。
リコピーナゴールド

驚きの甘さだそうですが、はたしてどうですかね。。。
毎年、ミニトマトに新たな品種が出てきますが、どこも甘さを競ってますね。
名前につられて買うと、たまにガッカリもします(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
いるので暑くは感じませんでした。
畑でトマトの脇芽かきと誘引をしてきました。
脇芽

伸びてくるのが早い!!!
誘引したところから早くも太い脇芽

8株あるので、きれいにやって上げました。
定植してから一カ月経とうとしてます。
今の状況を報告します。
中玉の「フルティカ」

大きくなってきました!
ひと房に何個生るでしょうかね・・・。
ミニトマトの「アイコ」

上から順番に生っていきます。
「イエローアイコ」はスゴイ!

枝分かれしていったい何個つくんでしょうね。
ミニの「アイスレモン」

爽やかな甘みだそうですが、レモンの味はしないよね・・・。
リコピーナゴールド

驚きの甘さだそうですが、はたしてどうですかね。。。
毎年、ミニトマトに新たな品種が出てきますが、どこも甘さを競ってますね。
名前につられて買うと、たまにガッカリもします(笑)
- 関連記事
-
- トマトが色づいてきました! (2022/05/30)
- トマトの「花房の若返り」 (2022/05/27)
- トマトの脇芽かきと誘引 (2022/05/18)
- 夏野菜 トンネルから解放してトマトに支柱立て (2022/05/11)
- トンネル中の夏野菜たち (2022/05/10)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
こんばんはー。
種類いっぱいですね!
収穫楽しみですね。
それにしても撮影の画像綺麗ですね。
(写真のプロの方ですから、違いますね!でも、確かカメラはお孫さんにプレゼントされたのでは?)
種類いっぱいですね!
収穫楽しみですね。
それにしても撮影の画像綺麗ですね。
(写真のプロの方ですから、違いますね!でも、確かカメラはお孫さんにプレゼントされたのでは?)
このはさん
>>メッチャデカくてビックリ~
買った苗が大きかったもので、もうじき色づいてくるのではと
思うくらいですね。
agriotomeさん
デジイチは孫っちに譲ってあげました。
今はスマホで撮ってますよ。
今のスマホは優秀ですよ。
因みにiPhoneです。
>>メッチャデカくてビックリ~
買った苗が大きかったもので、もうじき色づいてくるのではと
思うくらいですね。
agriotomeさん
デジイチは孫っちに譲ってあげました。
今はスマホで撮ってますよ。
今のスマホは優秀ですよ。
因みにiPhoneです。
トラックバック
URL :
- このは - 2022年05月19日 19:44:08
メッチャデカくてビックリ~
わが家のハウス、やっと1段目に実が付き始めた所です。
季節の違いを感じますね~