ダイコンの間引き
2022/05/15(日)
きょうも曇り空で日差しがありません。
もうじき、府中競馬場でG1レースが始まります!
軸馬は4番人気の2番ソングラインにしました。
ダイコンの間引きがまだでした!

間引きして1本にします。

畝の右側が終わりました。

色んな形のダイコン

このまま育ったら、どんな大根に生長するのでしょうか・・・。
それにしても根っこが長いですね~
完了です

5/4に播種しましたが、まだ葉っぱが立ち上がってません。
畝の左外に育っているのは、こぼれ種から発芽したダイコンです。
ネギが溶けてなくなったのでそのまま育てます(笑)
<追記>
久しぶりにカレーが食べたくなって作りました。

我が家はハウスバーモントカレーのファンです。
子どもが小さい頃から作ってましたが、甘口→中辛→辛口と変化してきてます。
夏野菜が採れるようになったら、野菜カレーもいいですね!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
もうじき、府中競馬場でG1レースが始まります!
軸馬は4番人気の2番ソングラインにしました。
ダイコンの間引きがまだでした!

間引きして1本にします。

畝の右側が終わりました。

色んな形のダイコン

このまま育ったら、どんな大根に生長するのでしょうか・・・。
それにしても根っこが長いですね~
完了です

5/4に播種しましたが、まだ葉っぱが立ち上がってません。
畝の左外に育っているのは、こぼれ種から発芽したダイコンです。
ネギが溶けてなくなったのでそのまま育てます(笑)
<追記>
久しぶりにカレーが食べたくなって作りました。

我が家はハウスバーモントカレーのファンです。
子どもが小さい頃から作ってましたが、甘口→中辛→辛口と変化してきてます。
夏野菜が採れるようになったら、野菜カレーもいいですね!
- 関連記事
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
agriotomeさん
ダイコンはまだ小さいので、春ダイコンが夏ダイコンになりそうです。
カレーは家族からおだてられて私の担当になりました(笑)
ダイコンはまだ小さいので、春ダイコンが夏ダイコンになりそうです。
カレーは家族からおだてられて私の担当になりました(笑)
トラックバック
URL :
- agriotome - 2022年05月15日 19:52:11
大根、楽しみですね!
ジッチさん、お料理なさるのですか??
時には男子厨房に入ったがいいですよ!!