fc2ブログ

アブラムシの退治(群馬の相棒)

2022/04/30(土)
きょうは急速に天気が回復して朝から快晴ですが強い風が吹いてます。
今月は雨の日が多くて、水やりに行かなくてもいいのですが・・・。
どれだけ生長したか気になりますね。

群馬の相棒からそら豆に集った、アブラムシ(アブラー)の退治をやってみたとの報告がありました。


アブラーの集団
IMG_0177_convert_20220430091922.jpg

真っ黒ですね!!! これゃひどいわ😲
上にテントウムシがいますが、数匹ではアブラーの退治は無理でしょうね。


片栗粉でやったそうです!
IMG_0176_convert_20220430091905.jpg
スプレーがなかったのか、刷毛で塗ったそうですよ(笑)

昨日は雨が降ったので、またやらないとダメでしょうね。

私は牛乳でやったことがありますが、後からも苦手な臭いが残って困ったことがありました。
片栗粉なら臭いませんものね。



インゲンとササゲの発芽
IMG_0187_convert_20220430091946.jpg

豆の栽培ですね。 私も豆が好きでインゲンは毎年作ってましたが、畑が狭いので今年は
諦めました。


育苗中の苗たち
IMG_0186_convert_20220430091932.jpg

これらの定植は5月に入ってからやるようです。
どんな野菜ができるのでしょうか・・・。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます