枝豆の発芽確認
2022/04/28(木)
ゴールデンウィーク前半は肌寒い日が多いみたいです。
平年より暖かい日が多かったので調子くるってしまいますね。
今朝は陽射しもなく肌寒いくらいでしたが、これが平年の気温だそうです。
午前中に畑へ行って枝豆のようすを見てきました。
4個のホットキャップの中で育苗してます。

3日前に播種したばかりです。
上の穴から覗いてみると・・・、

発芽してきたようです。
適度に雨が降ったので良かったみたいです。
発芽の状況

種(豆)が土をはねのけて、地上に顔出してきました。
根っこが地下へ伸びていることでしょう!
水やりして発芽促進

85粒の種が全部発芽がしてくれるといいのですが・・・。
発芽率80%以上に期待してますよ!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
平年より暖かい日が多かったので調子くるってしまいますね。
今朝は陽射しもなく肌寒いくらいでしたが、これが平年の気温だそうです。
午前中に畑へ行って枝豆のようすを見てきました。
4個のホットキャップの中で育苗してます。

3日前に播種したばかりです。
上の穴から覗いてみると・・・、

発芽してきたようです。
適度に雨が降ったので良かったみたいです。
発芽の状況

種(豆)が土をはねのけて、地上に顔出してきました。
根っこが地下へ伸びていることでしょう!
水やりして発芽促進

85粒の種が全部発芽がしてくれるといいのですが・・・。
発芽率80%以上に期待してますよ!
- 関連記事
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
agriotomeさん
ホットキャップ効果でしょうかね、意外に早く発芽のようです。
カラスは前の農園ではよく見かけたのですが、ここではまだ見かけません。
トウモロコシが発芽してきた区画もあり、ここは大丈夫なのかな・・・。
今年は様子を見て来年の楽しみにします。
ホットキャップ効果でしょうかね、意外に早く発芽のようです。
カラスは前の農園ではよく見かけたのですが、ここではまだ見かけません。
トウモロコシが発芽してきた区画もあり、ここは大丈夫なのかな・・・。
今年は様子を見て来年の楽しみにします。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2022年04月29日 07:10:35
枝豆の発芽、おめでとうございます。
ホットキャップはいいですね。
カラスからも守れるし、熊本では気温高いので無理ですかねー。
私の枝豆、発芽し大きくなりつつありますが、、、。
発芽率が悪かったです。
防虫ネット張っているので、カラス害は無いですが、、、。
種が良くなかったんでしょうねー。