春の菜園状況 1/2 (群馬の相棒)
2022/04/26(火)
北海道では早くもゴールデンウィーク前にサクラの季節になったそうです。
温暖化なんでしょうかね、季節が早送りになってきてます。
群馬の相棒から現在の菜園の状況が届きました。
多品種にわたり野菜づくりに励んでる相棒の畑は、春を迎えて賑やかのようです。
そのようすを報告します。
※相棒のコメント→ジッチのコメント
じゃがいも畑

じゃがいも(きたあかり)は順調でしょうか。
中央は秋取りの種芋で、両側は夏取りの種芋です。
→すごい生長ですが、秋取りの種芋は休眠していたのでは。。。
絹さやがドンドン収穫中です。

奥にスナップとツタンカーメンが育っております。
→もう収穫してるんですか、早や~!!!
ツタンカーメンはもう一度作ってみたいので、種取りよろしくね。
空豆

アブラムシが一杯です😭 消毒はしないので、さあ、どうなるか⁉️
→片栗粉溶かして噴霧すると良いですよ~
ニンニク

昨年より期待出来そうですね。
→黒ニンニク作りでしょうか。
玉ねぎ

もう直ぐ新玉ねぎで、頂けそうです。
→葉っぱが大きいね。
アスパラ

昨年、大きな株を、分割したアスパラですが、順調に頭を出して来ました。
→アスパラの肉巻きが美味しい!
リーフレタス

沢山採れるレタス(グリーンリーフ)です。
→玉レタスは失敗でしたが、リーフレタスはうちも作ってみたいね。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
温暖化なんでしょうかね、季節が早送りになってきてます。
群馬の相棒から現在の菜園の状況が届きました。
多品種にわたり野菜づくりに励んでる相棒の畑は、春を迎えて賑やかのようです。
そのようすを報告します。
※相棒のコメント→ジッチのコメント
じゃがいも畑

じゃがいも(きたあかり)は順調でしょうか。
中央は秋取りの種芋で、両側は夏取りの種芋です。
→すごい生長ですが、秋取りの種芋は休眠していたのでは。。。
絹さやがドンドン収穫中です。

奥にスナップとツタンカーメンが育っております。
→もう収穫してるんですか、早や~!!!
ツタンカーメンはもう一度作ってみたいので、種取りよろしくね。
空豆

アブラムシが一杯です😭 消毒はしないので、さあ、どうなるか⁉️
→片栗粉溶かして噴霧すると良いですよ~
ニンニク

昨年より期待出来そうですね。
→黒ニンニク作りでしょうか。
玉ねぎ

もう直ぐ新玉ねぎで、頂けそうです。
→葉っぱが大きいね。
アスパラ

昨年、大きな株を、分割したアスパラですが、順調に頭を出して来ました。
→アスパラの肉巻きが美味しい!
リーフレタス

沢山採れるレタス(グリーンリーフ)です。
→玉レタスは失敗でしたが、リーフレタスはうちも作ってみたいね。
- 関連記事
-
- アブラムシの退治(群馬の相棒) (2022/04/30)
- 春の菜園情報2/2 (群馬の相棒) (2022/04/27)
- 春の菜園状況 1/2 (群馬の相棒) (2022/04/26)
- ムクドリ被害に遭ったノラボウ菜の復活(群馬の相棒) (2022/03/12)
- 春の菜園準備を開始! 里芋、ハヤトウリ編 (群馬の相棒) (2022/03/10)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :