ダイコン、カブ、春菊の発芽状況
2022/04/22(金)
昨夜に強い雨が降ったようです。
雨の降らない日がないくらい雨が多いですね。
きょうは一日快晴で、気温も高くなるようです。
さて、今月に農園がオープンしてから播種した野菜たちはどうなったでしょうか・・・。
ダイコン

手前の左側は未発芽だったので蒔きなおしたら、早くも発芽して先発隊と肩を並べました。
この時期の発芽は早いですね。
小カブ

ダイコンの種を買ったらおまけに付いていた小カブの種ですが、立派に発芽してました。
春菊

追加蒔きした奥側も発芽してました。
買ってきました、枝豆の種

去年の栽培方法に味をしめて、今年もたくさんの枝豆をつくりたいと思います。
ひと袋におよそ85粒の種が入っているようですが、間引きもせずに種を有効に使いたいと
考えてます。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
雨の降らない日がないくらい雨が多いですね。
きょうは一日快晴で、気温も高くなるようです。
さて、今月に農園がオープンしてから播種した野菜たちはどうなったでしょうか・・・。
ダイコン

手前の左側は未発芽だったので蒔きなおしたら、早くも発芽して先発隊と肩を並べました。
この時期の発芽は早いですね。
小カブ

ダイコンの種を買ったらおまけに付いていた小カブの種ですが、立派に発芽してました。
春菊

追加蒔きした奥側も発芽してました。
買ってきました、枝豆の種

去年の栽培方法に味をしめて、今年もたくさんの枝豆をつくりたいと思います。
ひと袋におよそ85粒の種が入っているようですが、間引きもせずに種を有効に使いたいと
考えてます。
- 関連記事
-
- 春ダイコンとシシトウの初収穫 (2022/06/02)
- ダイコンの間引き (2022/05/15)
- ダイコン、カブ、春菊の発芽状況 (2022/04/22)
- ダイコン種の蒔き直し (2022/04/18)
- 4日で発芽が確認できました! (2022/04/12)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :