fc2ブログ

ダイコン、カブ、春菊の発芽状況

2022/04/22(金)
昨夜に強い雨が降ったようです。
雨の降らない日がないくらい雨が多いですね。
きょうは一日快晴で、気温も高くなるようです。


さて、今月に農園がオープンしてから播種した野菜たちはどうなったでしょうか・・・。


ダイコン
IMG_0144_convert_20220422082054.jpg
手前の左側は未発芽だったので蒔きなおしたら、早くも発芽して先発隊と肩を並べました。
この時期の発芽は早いですね。


小カブ
IMG_0145_convert_20220422082108.jpg
ダイコンの種を買ったらおまけに付いていた小カブの種ですが、立派に発芽してました。


春菊
IMG_0147_convert_20220422082121.jpg
追加蒔きした奥側も発芽してました。


買ってきました、枝豆の種
IMG_0121_convert_20220422082027.jpg
去年の栽培方法に味をしめて、今年もたくさんの枝豆をつくりたいと思います。
ひと袋におよそ85粒の種が入っているようですが、間引きもせずに種を有効に使いたいと
考えてます。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます