fc2ブログ

トマトの植え付け

2022/04/21(木)
今年の春は雨が多いような気がします。
きょうも夕方から雨予報です。

JAで夏野菜の苗の販売がきょうから始まりました。
早速、購入して畑へ行ってきました。


畝の定位置へ並べてみました
IMG_0123_convert_20220421140449.jpg
奥はナスやピーマンの植え付け位置です。


植え付け穴を掘って
IMG_0124_convert_20220421140506.jpg

水をたっぷり吸わせてから・・・。
IMG_0125_convert_20220421140516.jpg


買ってきた苗たち
IMG_0127_convert_20220421140529.jpg
中玉のフルティカ×2
去年作って良かったので今年も作ってみます。


ミニトマトのアイコ×2
IMG_0128_convert_20220421140541.jpg
人気のプラム形のトマトです。

イエローアイコ×2
IMG_0132_convert_20220421140552.jpg
どっちかと言うと、イエローの方が甘いですね。


リコピーナゴールド×1
IMG_0133_convert_20220421140603.jpg
これは初めての栽培です。


アイスレモン×1
IMG_0140_convert_20220421140613.jpg
これも初めて、はたしてどんな味なんだろうか・・・。


8株植え付けました
IMG_0143_convert_20220421140624.jpg
萎れてしまった苗もありますが、夕方からの雨で復活してくれるでしょう。


きょうはトマトだけにしました。
いつもはナス、ピーマン、甘長唐辛子なども1回で植え付けてましたが、
今回は2回かに分けてやることにしました。
歳のせいかくたびれます(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2022年04月21日 18:59:39

こんばんはー。

トマト、色々な種類を沢山植えられましたねー。
羨ましいです。
私は、泥棒がいるのでやめておきます。

一度に沢山の作業は疲れます。
あまり無理なさらないでくださいねー。
私も、去年より体力落ちました!

- たま - 2022年04月22日 10:38:18

トマトの植え付け作業お疲れ様でした。
毎年・毎年、トマトって新品種が出ますね。
買う時、迷いますよね。
黄色のトマトは、甘くて私も好きです。

- 畑のジッチ - 2022年04月22日 15:02:34

agriotomeさん
泥棒、そうでしたね・・・。
勝手にもいで食べる神経を疑ってしまいますね。
>>一度に沢山の作業は疲れます。
もうむかしのようにいかないので、ゆっくりやって行きます。


たまさん
>>買う時、迷いますよね。
たくさん買っても植えるとこがないので、どっちにしようかな・・・。
うちも黄色のトマトが好きですね。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます