トマトの植え付け
2022/04/21(木)
今年の春は雨が多いような気がします。
きょうも夕方から雨予報です。
JAで夏野菜の苗の販売がきょうから始まりました。
早速、購入して畑へ行ってきました。
畝の定位置へ並べてみました

奥はナスやピーマンの植え付け位置です。
植え付け穴を掘って

水をたっぷり吸わせてから・・・。

買ってきた苗たち

中玉のフルティカ×2
去年作って良かったので今年も作ってみます。
ミニトマトのアイコ×2

人気のプラム形のトマトです。
イエローアイコ×2

どっちかと言うと、イエローの方が甘いですね。
リコピーナゴールド×1

これは初めての栽培です。
アイスレモン×1

これも初めて、はたしてどんな味なんだろうか・・・。
8株植え付けました

萎れてしまった苗もありますが、夕方からの雨で復活してくれるでしょう。
きょうはトマトだけにしました。
いつもはナス、ピーマン、甘長唐辛子なども1回で植え付けてましたが、
今回は2回かに分けてやることにしました。
歳のせいかくたびれます(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
きょうも夕方から雨予報です。
JAで夏野菜の苗の販売がきょうから始まりました。
早速、購入して畑へ行ってきました。
畝の定位置へ並べてみました

奥はナスやピーマンの植え付け位置です。
植え付け穴を掘って

水をたっぷり吸わせてから・・・。

買ってきた苗たち

中玉のフルティカ×2
去年作って良かったので今年も作ってみます。
ミニトマトのアイコ×2

人気のプラム形のトマトです。
イエローアイコ×2

どっちかと言うと、イエローの方が甘いですね。
リコピーナゴールド×1

これは初めての栽培です。
アイスレモン×1

これも初めて、はたしてどんな味なんだろうか・・・。
8株植え付けました

萎れてしまった苗もありますが、夕方からの雨で復活してくれるでしょう。
きょうはトマトだけにしました。
いつもはナス、ピーマン、甘長唐辛子なども1回で植え付けてましたが、
今回は2回かに分けてやることにしました。
歳のせいかくたびれます(笑)
- 関連記事
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トマトの植え付け作業お疲れ様でした。
毎年・毎年、トマトって新品種が出ますね。
買う時、迷いますよね。
黄色のトマトは、甘くて私も好きです。
毎年・毎年、トマトって新品種が出ますね。
買う時、迷いますよね。
黄色のトマトは、甘くて私も好きです。
agriotomeさん
泥棒、そうでしたね・・・。
勝手にもいで食べる神経を疑ってしまいますね。
>>一度に沢山の作業は疲れます。
もうむかしのようにいかないので、ゆっくりやって行きます。
たまさん
>>買う時、迷いますよね。
たくさん買っても植えるとこがないので、どっちにしようかな・・・。
うちも黄色のトマトが好きですね。
泥棒、そうでしたね・・・。
勝手にもいで食べる神経を疑ってしまいますね。
>>一度に沢山の作業は疲れます。
もうむかしのようにいかないので、ゆっくりやって行きます。
たまさん
>>買う時、迷いますよね。
たくさん買っても植えるとこがないので、どっちにしようかな・・・。
うちも黄色のトマトが好きですね。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2022年04月21日 18:59:39
トマト、色々な種類を沢山植えられましたねー。
羨ましいです。
私は、泥棒がいるのでやめておきます。
一度に沢山の作業は疲れます。
あまり無理なさらないでくださいねー。
私も、去年より体力落ちました!