fc2ブログ

夏野菜畝のマルチ張り

2022/04/16(土)
この2日間は降ったり止んだりの天気でしたが、やっと雨は止んだようです。


夏野菜定番のトマト、ナス、キュウリの苗のJA売り出しが21日からのようです。
畑へ行って夏野菜の準備をしてきました。


マルチ張り
IMG_0110_convert_20220416142736.jpg
昨日までの雨で土はいい具合に湿ってました。
まだ寒い時もあり、マルチを張って畝を温めておきます。


マルチの端をペグでしっかり止めます
IMG_0111_convert_20220416142749.jpg
端は土を被せてすき間風が入らないようにします。
むかしの時のようにきれいに仕上がりませんでした(笑)


区画の全景
IMG_0115_convert_20220416142800.jpg
5本の畝の1本を夏野菜用にしました。
畝1本とは少ないですが、キュウリは毎日来れないので止めました。

残りはマルチなしでいきます。
草が生えたらむしればいいや~ と、段々と手抜きが増えていきます(笑)


周りの区画
IMG_0117_convert_20220416142823.jpg
市民農園らしくなってきてます。
私のお隣の区画なんですが、まだお会いしたことがりません・・・。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2022年04月16日 21:50:09

こんばんはー。

ジッチさん、準備万端ですね!
他の区画の方、様々ですね。
準備整っている方、手をつけていない方、様々ですね!
良いお友達ができると良いですね。。

- 畑のジッチ - 2022年04月17日 11:15:05

agriotomeさん
まだ手付かずで、草ぼうぼうの区画もありますよ。
前の農園で友だちだった「旭川オジサン」は、見かけないので
抽選に外れたのでしょうね。
電話番号の交換はしておかなければいけませんね。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます