fc2ブログ

落花生、ダイコンなどの種を買いました!

2022/04/03(日)
きょうは畑へ行って、昨日の続きをやろうと考えてましたが、あいにくの雨です!
天気予報では明日も雨、播種の後に降って欲しいですね。。。


落花生の種を買いました。
IMG_0067_convert_20220403113517.jpg
いつもは前作の大き目のを残して畑に植えてましたが、今回は残さず全部食べて
しまいました。 畑が当たるとは思ってなかったもので・・・(笑)

千葉半立(チバハンダチ)とは、千葉産の高級落花生の中のひとつだそうです。
一袋¥428のチョット高めですが、袋も大きいのでたくさん入ってるのでしょう。

ネットで調べてみると・・・、

『千葉半立は濃厚な味が特徴の落花生の品種。
殻に黒い斑点模様があり、比較的小粒の為一見美味しくなさそうに見えます』
 ナニィィィ・・・・ ! 美味しくないだと。。。

『しかし、実際はとても味が濃い品種で千葉県産落花生の中でも一番美味しいと評判です。
値段は少々割高ですが見た目よりも味!というグルメな方に選ばれています』

どうもオオマサリのようなジャンボ落花生ではないようです。
毎年、オオマサリを栽培してましたが、千葉産落花生で一番美味しいとのことなので
今年はこれに期待してみます。


定番の春大根と春菊
IMG_0069_convert_20220403113530.jpg
ダイコンはトウが立ちやすいので、春まきの種を買います。
秋に残った種は危険です・・・(笑)

前の畑で作った春菊が美味しかったので、もう一度!


ダイコン種袋に付いていたプレゼント種
IMG_0070_convert_20220403113543.jpg
カブも買おうと思っていたのでちょうど良かった(笑)。
種は少な目でしたが、どうせ余ってしまうのでこれ位が良いですね。

昨年秋にカブの残り種を播種しましたが、発芽しませんでした。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- このは - 2022年04月03日 18:14:38

新しい畑当選おめでとうございます~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

家から近くてHCにも近いって。。。
今まで、なんでこっちに応募しなかったの?

おおまさり、沢山余ってますよ~
千葉半立ちと食べ比べして見ますか???

- たま - 2022年04月04日 11:13:27

こんにちは
せっかく、フカフカの良い菜園が当たったのに
あいにくの寒さと雨続きで、出鼻を挫かれますね😢
明日からの天気の回復に期待しましょう。

- 畑のジッチ - 2022年04月04日 14:12:21

このはさん
>>今まで、なんでこっちに応募しなかったの?
抽選の年が前の農園と交互だったので、できませんでした。
2ヶ所の使用は禁止ですから・・・。
おおまさりの種は欲しかったのですが、なにせミニ菜園なもので
たくさんの栽培はできません、残念!


たまさん
桜もそうですが、歓迎しない雨ですね。
明日からは晴天が続きそうですね。
頑張りましょう!

- agriotome - 2022年04月04日 20:56:06

こんばんはー。

蒔きたい野菜、いっぱいですね!!
落花生も、そうでしたね。
忘れていました、ありがとうございます。
私は、自家採取の落花生を蒔きます。
大きいものを選んで蒔く事にしますね。。

- 畑のジッチ - 2022年04月04日 21:09:41

agriotomeさん
>>私は、自家採取の落花生を蒔きます。
自家採取の種はいいですね。
何年も続けていけるのが素晴らしい!
大きいものを植えてくださいね。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます