fc2ブログ

スーパでのらぼう菜を買いました!

2022/03/22(火)
きょうの気温は真冬並み、午前9時には3℃しかなく冷たい雨が降ってましたが、今はみぞれになってます。
午後から雪に変わるかもとか・・・。
開花始めた桜が絞んじゃいますね。


スーパの地場野菜コーナでのらぼう菜が売ってました。
思わず買いました!
IMG_0024_convert_20220322104033.jpg


去年秋に播種までやってたのに、突然、市民農園が閉鎖となり楽しみが奪われてしまいました。
援農ボランティアもやめたので、今年はのらぼう菜が食べれないなと諦めてました。


かき菜(のらぼう菜)と書いてますね。
そうなんです、かき菜とのらぼう菜は見分けつかんほどそっくりです。
両者とも甘くてやわらかなんですよ。

むかし群馬の相棒から両者の種をわけてもらい、見比べながら育てたことがあります。
そのときの記事です。
のらぼう菜とかき菜に花芽が出た!
のらぼう菜とかき菜の根っこ比べ


のらぼう菜は初秋に種まきして、冬越しさせて春に収穫する野菜です。
今から播種は早過ぎですね(笑)

群馬の相棒に種を分けてとお願いしました。
こんど会えるのはいつになるかな・・・。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます