fc2ブログ

春の菜園準備を開始! 京芋編 (群馬の相棒)

2022/03/09(水)
群馬の相棒から、やっと春めいてきたので菜園の準備を始めましたと便りがありました。
私の方は抽選結果が今月末のため、今はただただ待つのみです。
もしも当選したら、急に忙しくなるのですよ。。。

相棒のスマホが3月末でサービス終了の連絡が入ってるそうです。
5Gの世代に移り、各社3Gスマホは打ち切りのようですね。
古いスマホを持ってる方は買い替えが必要ですね。
それで各社が競ってキャンペーンやってるのですね。。。


※相棒のコメント→ジッチのコメント


さあ、春の菜園準備が始まりました。 ナスとトマトの種を取り出しました。
KIMG7222_convert_20220309132933.jpg

→相棒は自家採種やってるので、種なんてめったに買わないのでしょうね。
  それにしてもたくさん採ったね。


その種を、発泡箱に播種し、昼間は透明カバーで、夜間は発泡蓋をして発芽を待ちます。
KIMG7260_convert_20220309133027.jpg

→育苗管理もたいへんそうだ!


トマトは、比較的早く発芽しました。ナスはもう少しでしょうか?
KIMG7262_convert_20220309133037.jpg

→これから気温も上がってくるので、生長が楽しみですね。


畑に籾殻と土を被せて保存した、京芋(種芋用)を掘りました。
KIMG7249_convert_20220309133001.jpg

→去年は見事な京芋を育てましたね。


これだけあれば、京芋の種は十分でしょう。
KIMG7250_convert_20220309133014.jpg

→今年も京芋がたくさんできますね。

 去年の京芋
 KIMG6718_convert_20211110135241_20220309133315361.jpg
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます