fc2ブログ

バードゴルフの練習で5000歩

2022/03/04(金)
6日に迎えるコロナのまん延防止の期限が、さらに21日まで延長のようです。
相棒の群馬や茨城も含めて関東全域となりました。
都内では1日1万人規模の新規陽性者が確認されてますが、またさらにオミクロン株より
感染力の高い「BA.2」とかいうのが出てきましたね。
いつになったら収束するのやら。。。

気分転換でバードゴルフの練習に行ってきました。

IMG_20210420_120618_convert_20210420152159_20220304153825fff.jpg


一緒にかご入れの練習やっていたおばさんが、「休んでしまうと元に戻るのに手こずりま
すね」と言ってましたが、良く分かりました。
何年もやっている方でも、そうなんだから焦らず頑張りましょう!

ティーショットの練習を集中してやりました。
なにせ3m幅しかないフェアウェイの外に出すと、OBで1ペナルティですから、スコア的には
大きいですよね。
なぜ真っすぐに飛ばないのか・・・???
スウィングのどこかがいけないのですが、アァ~ゴルフは難しい!

そこに見学に来ていたおじさんが、体験してみたいということで、練習コースで始めました。
なんと、真っ直ぐ、しかも遠くへ飛ばすではないですか・・・。

この方はゴルフやってる人だなと一目見て分かりました。
かごのそばまで来て、かご入れまで・・・、 なななんと・・・ボールが上がって、もう少しで
入りそうでした。
きっとバードゴルフも経験ありそうでした。

負けていられないぞ~
真剣になってかご入れの練習もやりました。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます