一カ月ぶりのバードゴルフ
2022/03/01(火)
一カ月ぶりにバードゴルフへ行ってきました。
2月はグランド整備などがあり、1ヶ月もの休みがありました。
だいぶ鈍っているので、練習コースで慣らしてからやろうとショットの練習をやってたところ、
副会長からお呼びがあり、「練習やったって上手くならないよ! 本番コースを回るのが
一番!」と言われ、一緒にコースを回ることになってしまいました。
腕が落ちてなければいいのですが・・・。
やはりしょっぱなからOBの連発!!!
パートナが4人にもなったので、途中から2名だけのグループへ移りました。
1グループは3名で回るのが基本、あまりにも遅いと後ろがつかえてしまいます。
移った先のパートナは初めて回る男女の先輩でした。
今月過ぎればちょうど1年になるのですが、まだ顔と名前が一致しません。
60人近く集まる中で、マスクしてるのでなおさらですね。
女性の方から、「上手になりましたね、まだ入って間もないですよね・・・」
新入りだということは分かってもらえるようです(笑)
そうなんです、きょうはかご入れがバッチリ決まりました!

かご入れのコツはどうにか身についてきたようです。
でもショットの方が真っすぐに飛びません。。。
2時間弱コースを回り、時間となりました。
今月は倉庫からの道具の出し入れ当番なのです。
一番若手の私が頼りにされます。
なにせ会員の平均年齢が80歳に迫ってきたようです。
朝は寒かったですが、電熱ベストのスィッチも入れることなく、いい汗かきました。
春が近づいてきたのを実感できました。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
2月はグランド整備などがあり、1ヶ月もの休みがありました。
だいぶ鈍っているので、練習コースで慣らしてからやろうとショットの練習をやってたところ、
副会長からお呼びがあり、「練習やったって上手くならないよ! 本番コースを回るのが
一番!」と言われ、一緒にコースを回ることになってしまいました。
腕が落ちてなければいいのですが・・・。
やはりしょっぱなからOBの連発!!!
パートナが4人にもなったので、途中から2名だけのグループへ移りました。
1グループは3名で回るのが基本、あまりにも遅いと後ろがつかえてしまいます。
移った先のパートナは初めて回る男女の先輩でした。
今月過ぎればちょうど1年になるのですが、まだ顔と名前が一致しません。
60人近く集まる中で、マスクしてるのでなおさらですね。
女性の方から、「上手になりましたね、まだ入って間もないですよね・・・」
新入りだということは分かってもらえるようです(笑)
そうなんです、きょうはかご入れがバッチリ決まりました!

かご入れのコツはどうにか身についてきたようです。
でもショットの方が真っすぐに飛びません。。。
2時間弱コースを回り、時間となりました。
今月は倉庫からの道具の出し入れ当番なのです。
一番若手の私が頼りにされます。
なにせ会員の平均年齢が80歳に迫ってきたようです。
朝は寒かったですが、電熱ベストのスィッチも入れることなく、いい汗かきました。
春が近づいてきたのを実感できました。
- 関連記事
-
- 快晴の下でバードゴルフを楽しみました! (2022/03/26)
- バードゴルフの練習で5000歩 (2022/03/04)
- 一カ月ぶりのバードゴルフ (2022/03/01)
- 大会前の練習で最終確認 (2022/02/01)
- バードゴルフ大会前の特訓! (2022/01/28)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :