畑に降った雪景色 VS 本場北海道の雪景色!(群馬の相棒)
2022/02/12(土)
2日前に降った雪は跡形もなく消えました。
またまた、明日の夜から朝方にかけて雪マークが出てきました!
もう楽しんだので良いのですが。。。
喜ぶのは子供たちとワンちゃんだけですよね、そして群馬の相棒も・・・(笑)
その群馬の相棒から、畑に降った雪景色をBefore Afterで写メールしてきました。
玉ねぎの畝(Before)

良く育ってますね!
ここに冷たい雪が降り積もったのですね。
翌朝のようす(After)

あまり降らなかったようで、押しつぶされなくて良かったですね。
ここは裏の畑かな・・・、(Before)

トンネルが押しつぶされないか心配ですよね。
無事でした!(After)

むかし、大雪で絹さやエンドウがペシャンコになったことがありましたが、中の野菜は元気よく
立ち上がりました。野菜って強いですね~
相棒が北海道の同級生に現在の雪景色を撮ってもらったと、一緒に送ってきました。
樹氷

地元の雪景色

さすがに北海道!
スケールが違いますね。
雪の質が違います!
同級生も写真が上手ですね!
厳しい冬の北海道を思い出しました。
ありがとうございます。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
またまた、明日の夜から朝方にかけて雪マークが出てきました!
もう楽しんだので良いのですが。。。
喜ぶのは子供たちとワンちゃんだけですよね、そして群馬の相棒も・・・(笑)
その群馬の相棒から、畑に降った雪景色をBefore Afterで写メールしてきました。
玉ねぎの畝(Before)

良く育ってますね!
ここに冷たい雪が降り積もったのですね。
翌朝のようす(After)

あまり降らなかったようで、押しつぶされなくて良かったですね。
ここは裏の畑かな・・・、(Before)

トンネルが押しつぶされないか心配ですよね。
無事でした!(After)

むかし、大雪で絹さやエンドウがペシャンコになったことがありましたが、中の野菜は元気よく
立ち上がりました。野菜って強いですね~
相棒が北海道の同級生に現在の雪景色を撮ってもらったと、一緒に送ってきました。
樹氷

地元の雪景色

さすがに北海道!
スケールが違いますね。
雪の質が違います!
同級生も写真が上手ですね!
厳しい冬の北海道を思い出しました。
ありがとうございます。
- 関連記事
-
- 春の菜園準備を開始! 京芋編 (群馬の相棒) (2022/03/09)
- 自転車のパンク修理(群馬の相棒) (2022/02/19)
- 畑に降った雪景色 VS 本場北海道の雪景色!(群馬の相棒) (2022/02/12)
- 切り干し大根の完成!(群馬の相棒) (2022/02/05)
- 群馬の桜山公園へドライブ(群馬の相棒) (2022/02/02)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
agriotomeさん
>>北海道の樹氷、綺麗ですね!
私も最初見たとき、なんと綺麗な景色なんだろうと
見とれてしまいました。
冬の北海道へ帰ったのはもう何年前のことだろうか・・・、
寒いのが苦手だから、遠いむかしのことになります。
機会があれば冬の北海道にも行ってみてください、
札幌の雪まつりがお勧めですよ。
>>北海道の樹氷、綺麗ですね!
私も最初見たとき、なんと綺麗な景色なんだろうと
見とれてしまいました。
冬の北海道へ帰ったのはもう何年前のことだろうか・・・、
寒いのが苦手だから、遠いむかしのことになります。
機会があれば冬の北海道にも行ってみてください、
札幌の雪まつりがお勧めですよ。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2022年02月12日 12:25:03
北海道の樹氷、綺麗ですね!
ジッチさんも、写真はプロだから、、、。
こんなのみたら、撮影したくなりますよねー。
南国の人間は、見たことないので、一目見たいです。。