今年も切り干し大根に挑戦!(群馬の相棒)
2022/01/29(土)
卓球の全日本選手権で、石川、平野、張本の3人ともシングル6回戦で敗れる波乱が
ありました。
東京五輪代表の3人そろって負けるとは、それも中国の選手ではなく日本人相手です。
まだ疲れが残っているのでしょうか。。。
ダブルスは頑張って!!!
群馬の相棒から、今年も切り干し大根を作っていると菜園だよりがありましたので
紹介します。
※相棒のコメント→ジッチのコメント
自然栽培の大根

昨年末に種をつけ、自然落下の播種で育った、大根です😅
間引きで、葉っぱを頂いてました。
→種まきしないでも勝手に育つ野菜もあるもんですね。
子孫を残す力って凄いですね!
収穫してみると・・・、

いろんな小さな大根でした。 切り干しにしてみます。
→私の畑でも小さな大根が一杯採れました。消費に一苦労しました(笑)
切り干しと言う手があったですね。
先ずはここで水けを取ります。

2日ほど、ここで乾燥です。
→手慣れたもんですね。
ベランダ干し

ネットに入れて、2階のベランダで本格的に乾燥させます。
→群馬は赤城おろしでよく乾燥できますね。
「上州空っ風」だよね。
今、収穫している野菜
チンゲン菜

野鳥対策のネットを張った、チンゲン菜です。
→ムクドリの被害に遭ったチンゲン菜ですね。
復活してきたようで、良かったですね。
カキ菜

寒さの中でも生長を続ける、カキ菜です。
→ノラボウ菜にそっくりなカキ菜は食害に遭わなかったのですか・・・。
収穫

少しずつ頂いています🎵
→寒さの中で育った野菜は甘かったでしょうね。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
ありました。
東京五輪代表の3人そろって負けるとは、それも中国の選手ではなく日本人相手です。
まだ疲れが残っているのでしょうか。。。
ダブルスは頑張って!!!
群馬の相棒から、今年も切り干し大根を作っていると菜園だよりがありましたので
紹介します。
※相棒のコメント→ジッチのコメント
自然栽培の大根

昨年末に種をつけ、自然落下の播種で育った、大根です😅
間引きで、葉っぱを頂いてました。
→種まきしないでも勝手に育つ野菜もあるもんですね。
子孫を残す力って凄いですね!
収穫してみると・・・、

いろんな小さな大根でした。 切り干しにしてみます。
→私の畑でも小さな大根が一杯採れました。消費に一苦労しました(笑)
切り干しと言う手があったですね。
先ずはここで水けを取ります。

2日ほど、ここで乾燥です。
→手慣れたもんですね。
ベランダ干し

ネットに入れて、2階のベランダで本格的に乾燥させます。
→群馬は赤城おろしでよく乾燥できますね。
「上州空っ風」だよね。
今、収穫している野菜
チンゲン菜

野鳥対策のネットを張った、チンゲン菜です。
→ムクドリの被害に遭ったチンゲン菜ですね。
復活してきたようで、良かったですね。
カキ菜

寒さの中でも生長を続ける、カキ菜です。
→ノラボウ菜にそっくりなカキ菜は食害に遭わなかったのですか・・・。
収穫

少しずつ頂いています🎵
→寒さの中で育った野菜は甘かったでしょうね。
- 関連記事
-
- 切り干し大根の完成!(群馬の相棒) (2022/02/05)
- 群馬の桜山公園へドライブ(群馬の相棒) (2022/02/02)
- 今年も切り干し大根に挑戦!(群馬の相棒) (2022/01/29)
- 海のない群馬に魚が出現!(群馬の相棒) (2022/01/24)
- 裏の畑でムクドリ被害(群馬の相棒) (2022/01/10)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
>>自然栽培の大根とは珍しいですネ。
相棒は種取名人なんですが、種取りを忘れたのか、
手抜きしたのか(笑)
たしかに連作になりますね。
だから小さな大根ばかりだったのかもね・・・。
相棒は種取名人なんですが、種取りを忘れたのか、
手抜きしたのか(笑)
たしかに連作になりますね。
だから小さな大根ばかりだったのかもね・・・。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2022年01月29日 20:32:14
群馬の相棒さん、凄い量の切り干し大根作られましたね。
確かに、群馬はからっ風が凄そうです。
其れに、自然栽培の大根とは珍しいですネ。
これだと楽ですね!
でも、自然落下での播種だったら、、、。
連作ということですね。。