甘長唐辛子がまだ元気です!!!
2021/11/23(火)
日が差してましたが、北風の強い寒い一日のようです。
畑にはまだ甘長唐辛子が元気です!

花の数もすごい、まだ実を付けようとしてる!
唐辛子と名の付くものは敬遠していたのですが、これは「甘長」と言うくらいで辛くないのです。
シシトウは突然辛いのに当たったりしますが、これはないですね(笑)
まだ収穫できそうです。

シシトウの苗がなくてこれにしたのですが、これも当たりでしたね!
ジャガイモのその後

手前のキタアカリが全部発芽したと報告しましたが、もうじき初霜ですね。。。
ネコが踏んじゃったのか、一番大きかった株の芯が折れてました。
奥のアンデスレッドに期待しようかな・・・???
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
畑にはまだ甘長唐辛子が元気です!

花の数もすごい、まだ実を付けようとしてる!
唐辛子と名の付くものは敬遠していたのですが、これは「甘長」と言うくらいで辛くないのです。
シシトウは突然辛いのに当たったりしますが、これはないですね(笑)
まだ収穫できそうです。

シシトウの苗がなくてこれにしたのですが、これも当たりでしたね!
ジャガイモのその後

手前のキタアカリが全部発芽したと報告しましたが、もうじき初霜ですね。。。
ネコが踏んじゃったのか、一番大きかった株の芯が折れてました。
奥のアンデスレッドに期待しようかな・・・???
- 関連記事
-
- 甘長唐辛子がまだ元気です!!! (2021/11/23)
- 夏野菜の優等生はピーマンと甘長唐辛子! (2021/10/06)
- ピーマンと甘長唐辛子 (2021/08/28)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
agriotomeさん
シシトウ類は長寿野菜ですね。
収穫期間が長いので、いつも畝の端っこに
植えております。
甘長唐辛子はお勧めですよ!
シシトウ類は長寿野菜ですね。
収穫期間が長いので、いつも畝の端っこに
植えております。
甘長唐辛子はお勧めですよ!
トラックバック
URL :
- agriotome - 2021年11月24日 19:29:10
もう、びっくりです。
冬になったというのに、未だ採れているのですね!
お得野菜ですね。
私の畑のシシトウもまだあるのかな!?
(観察はしていないですが、、、)
私も、来年植えてみます。