fc2ブログ

甘長唐辛子がまだ元気です!!!

2021/11/23(火)
日が差してましたが、北風の強い寒い一日のようです。


畑にはまだ甘長唐辛子が元気です!
DSC_0380_convert_20211123095707.jpg
花の数もすごい、まだ実を付けようとしてる!

唐辛子と名の付くものは敬遠していたのですが、これは「甘長」と言うくらいで辛くないのです。
シシトウは突然辛いのに当たったりしますが、これはないですね(笑)


まだ収穫できそうです。
DSC_0381_convert_20211123095722.jpg
シシトウの苗がなくてこれにしたのですが、これも当たりでしたね!



ジャガイモのその後
DSC_0375_convert_20211123095651.jpg
手前のキタアカリが全部発芽したと報告しましたが、もうじき初霜ですね。。。
ネコが踏んじゃったのか、一番大きかった株の芯が折れてました。

奥のアンデスレッドに期待しようかな・・・???
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2021年11月24日 19:29:10

こんばんは~。

もう、びっくりです。
冬になったというのに、未だ採れているのですね!
お得野菜ですね。
私の畑のシシトウもまだあるのかな!?
(観察はしていないですが、、、)
私も、来年植えてみます。

- 畑のジッチ - 2021年11月25日 21:28:11

agriotomeさん
シシトウ類は長寿野菜ですね。
収穫期間が長いので、いつも畝の端っこに
植えております。
甘長唐辛子はお勧めですよ!

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます