スティックセニョールにやっと花蕾が出た!
2021/11/13(土)
きょうも秋晴れの天気、日が差してポカポカの陽気でした。
畑で心配なのは、ブロッコリー類にまだ花蕾が出てこないのです。
残り1カ月半で採れるのか心配になってきました。
久しぶりに畑へ行ってきました。

トンネルを外してやったブロッコリーの畝で、一段と株が大きくなってました。
そして、スティックセニョールに花蕾が出てました!!!

ブロッコリー類は花蕾が出てから生長が早いのですが、肝心のブロッコリーには
まだ出てませんでした。。。
スティックセニョールの花蕾は500円玉のサイズになったら摘心だというのですが、
去年はそのままにして、大きな蕾を採りました。
摘心して、茎から現れるブロッコリーの生長を促進させるた方が良いか迷うところです。
カリフラワーも4株育ててますが・・・、

まだ葉っぱに包まれて、隠れてました。
これも遅いですね!
先日、農家さんからスノークラウンを頂いてきましたが、農家さんと競争しても
勝ち目はないですね(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
畑で心配なのは、ブロッコリー類にまだ花蕾が出てこないのです。
残り1カ月半で採れるのか心配になってきました。
久しぶりに畑へ行ってきました。

トンネルを外してやったブロッコリーの畝で、一段と株が大きくなってました。
そして、スティックセニョールに花蕾が出てました!!!

ブロッコリー類は花蕾が出てから生長が早いのですが、肝心のブロッコリーには
まだ出てませんでした。。。
スティックセニョールの花蕾は500円玉のサイズになったら摘心だというのですが、
去年はそのままにして、大きな蕾を採りました。
摘心して、茎から現れるブロッコリーの生長を促進させるた方が良いか迷うところです。
カリフラワーも4株育ててますが・・・、

まだ葉っぱに包まれて、隠れてました。
これも遅いですね!
先日、農家さんからスノークラウンを頂いてきましたが、農家さんと競争しても
勝ち目はないですね(笑)
- 関連記事
-
- カリフラワーがやっと顔出した! (2021/12/04)
- カリフラワーも12月末には間に合わないか・・・ (2021/11/29)
- スティックセニョールにやっと花蕾が出た! (2021/11/13)
- カリフラワーがもうじきカリフローレに変身します! (2020/12/16)
- 収穫を間近に控えた野菜たち (2020/12/04)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
こんばんはー。
東京は、気温が高いですね!
大丈夫じゃないでしょうか?
生長を待ってあげて下さいね〜。
此方は、急に寒気が来そうです。
東京は、気温が高いですね!
大丈夫じゃないでしょうか?
生長を待ってあげて下さいね〜。
此方は、急に寒気が来そうです。
このはさん
北海道の方が収穫早いのですね。
立派な野菜なので、娘さんも喜んでるのでしょうね。
agriotomeさん
12月末までと期限が切られたので、気が気じゃないですね(笑)
東京は長いこと秋晴れが続いて、気温も高目のようです。
北海道の方が収穫早いのですね。
立派な野菜なので、娘さんも喜んでるのでしょうね。
agriotomeさん
12月末までと期限が切られたので、気が気じゃないですね(笑)
東京は長いこと秋晴れが続いて、気温も高目のようです。
トラックバック
URL :
- このは - 2021年11月13日 17:30:18
数年前に、剪定の後に追肥と教わってから
わが家では雪が積もるまで、良い収穫が続いてますよ~
先週、今週と娘のところに出荷してます~
(^^)