fc2ブログ

ホウレン草の初収穫

2021/11/09(火)
朝からの本降りの雨でした。
きょうはバードゴルフのシニア大会が予定されてましたが、昨晩のうちに延期のLINEが
届いてました。

先日は渋柿、今度は高級メロンの盗難です。

茨城でビニールハウスの高級メロン107個が盗まれる事件がありました。
今月2日にも79個の盗難があったばかりで、大胆不敵な犯罪でですね。
ハウスの入り口には鍵をかけていたそうですが、ビニールをはさみで切り裂いて
中に侵入したとか・・・。 ハウスの防犯は難しいですね。


3日前のことです。

ホウレン草が大きくなってきました。
DSC_0346_convert_20211109093027.jpg
なぜか畝の手前側が生育が早いのです。


かなり密集してますね!
DSC_0353_convert_20211109093042.jpg
間引きは一度もやってませんので。。。


収穫中の春菊を超えてきました!
DSC_0354_convert_20211109093053.jpg
ホウレン草は寒さに強い野菜です。
適温になってきたのでしょうね。


サァ~ 初収穫です!!!
DSC_0358_convert_20211109093123.jpg

DSC_0356_convert_20211109093105.jpg

間引きを兼ねて、収穫しました。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- このは - 2021年11月09日 18:30:25

素晴らしい~
この、根っ子が美味しいよねぇ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

- agriotome - 2021年11月09日 21:01:55

こんばんはー。

凄いですね。
私、ほうれん草はつくらない、いや作れません!
何年か前に栽培した時は、根が30cmぐらいあって、ビックリしました。
乾燥台地っていうのがわかりますね。
ジッチさんのは、柔らかくて美味しそうです。
美味しく食べてくださいねー。

- たま - 2021年11月10日 10:22:16

こんにちは
ジッチさんの葉物野菜、良く育っていますね。
ホーレン草、柔らかくて美味しそう‼️
うちの葉物野菜は、虫害で全滅です。
唯一、育っているのはグリーンリーフだけです。
2日前、小松菜と春菊蒔き直ししました。

- 畑のジッチ - 2021年11月10日 14:06:11

このはさん
根っ子も食べるのですか・・・???


agriotomeさん
根が水分求めて伸びていくのですね。
この長さには感心します!


たまさん
虫食いのところもあるんですが、意外に少なかった
ような気がします。
春菊にはあまり虫害がないですよね。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます