里芋の収穫と玉ねぎの定植、イチゴ苗の準備 (茨城の相棒)
2021/11/07(日)
茨城の相棒から近況報告が届きました。
今年は秋冬野菜の栽培(収穫)は諦めたようです。
大学駅伝を見てましたが、駒沢と青山の最終ランナーが並んで一騎討です!
どっちが先にテープを切るか・・・。
※相棒のコメント→ジッチのコメント
早生の里芋7株を収穫しました。

あまり出来は良くなかったけど、二人で食べるには充分でしょう。
1株は来年の種芋用に畑に残しました。
→獣被害に遭った里芋でしたね。
それでもうちのよりはずっと良いですよ。
玉ねぎ280株を定植しました。

玉ねぎは管理が楽なのとよく利用するので、いつもより多めに植えました。
→たくさん植えたのですね!
無事に越冬できれば管理は楽ですよね。
玉ねぎの二つ目の畝です。

手前の15個は赤玉ねぎです。
→広い畑だから、いくらでも植えられるね。
うまく割着しなかった場合に備えて、苗を残しました。

1週間後位たって枯れている所があったら定植し直す予定!
→苗は買ってきたのですか。
イチゴ苗13株を準備しました。

残りは全部、廃棄しました。
畝を作り、来年に備えて定植予定です。
→これってランナーから大きくしたのでしょうか。
イチゴ栽培は一度だけ経験がありますが、管理が難しいので止めました。
お孫さんが増えて、また楽しみですね!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
今年は秋冬野菜の栽培(収穫)は諦めたようです。
大学駅伝を見てましたが、駒沢と青山の最終ランナーが並んで一騎討です!
どっちが先にテープを切るか・・・。
※相棒のコメント→ジッチのコメント
早生の里芋7株を収穫しました。

あまり出来は良くなかったけど、二人で食べるには充分でしょう。
1株は来年の種芋用に畑に残しました。
→獣被害に遭った里芋でしたね。
それでもうちのよりはずっと良いですよ。
玉ねぎ280株を定植しました。

玉ねぎは管理が楽なのとよく利用するので、いつもより多めに植えました。
→たくさん植えたのですね!
無事に越冬できれば管理は楽ですよね。
玉ねぎの二つ目の畝です。

手前の15個は赤玉ねぎです。
→広い畑だから、いくらでも植えられるね。
うまく割着しなかった場合に備えて、苗を残しました。

1週間後位たって枯れている所があったら定植し直す予定!
→苗は買ってきたのですか。
イチゴ苗13株を準備しました。

残りは全部、廃棄しました。
畝を作り、来年に備えて定植予定です。
→これってランナーから大きくしたのでしょうか。
イチゴ栽培は一度だけ経験がありますが、管理が難しいので止めました。
お孫さんが増えて、また楽しみですね!
- 関連記事
-
- 育苗した絹さやえんどうの定植(茨城の相棒) (2022/02/14)
- 久しぶりの菜園だより(茨城の相棒) (2022/01/19)
- 里芋の収穫と玉ねぎの定植、イチゴ苗の準備 (茨城の相棒) (2021/11/07)
- 落花生や里芋が動物被害でさんざん!!!(茨城の相棒) (2021/10/13)
- 現在の畑のようす (茨城の相棒) (2021/09/24)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :